子どもが無料で遊べる!足立区西新井「ギャラクシティーこども未来創造館」へ行ってきた

20151011_IMG_4824_th

今回も都内の遊びスポットということで、足立区西新井駅にあるギャラクシティ(こども未来創造館)へ行ってきました。

もともとは東京ドームシティーのアソボーノに行きたいという娘のリクエストがありましたが、「初めてのところ行こう!」ということで決定。このギャラクシティのアトラクションは全て無料とのこと(プラネタリウム除く)とのことですが、はたしてどれくらい遊べるのでしょうか。

 

目次

子どもが無料で遊べる!足立区西新井「ギャラクシティこども未来創造館」へ行ってきた

ギャラクシティへの行き方

最寄り駅である東武スカイツリーラインの西新井駅に下車しました。改札を出たら左側、東口に向かいます。

20151011_IMG_4797_th

西新井駅からギャラクシティまでの地図はこちらです。駅から環七を越えてすぐのため、子どもの足でも歩いて10分かかりません。

20151011_IMG_4798_th

ちなみに西新井駅周辺には、マクドナルド、ミスタードーナツ、モスバーガー、ケンタッキーフライドチキンと4件もファストフード店がありますので、ランチにも困らないと思います。

環七を横切るとそれっぽい建物が見えてきます。ギャラクシティに到着です。

20151011_IMG_4799_th

ギャラクシティは、正確には足立区こども未来創造館と西新井文化ホールなどから構成された建物群のこと。したがいまして今回はこども未来創造館で遊ぶことになります。

20151011_IMG_4800_th

館内のアトラクション一覧はこんな感じです。地下2階、地上3階となっています。

20151011_IMG_4801_th

こども未来創造館に入るともう人がいっぱいです。

20151011_IMG_4850_th

入ってすぐ左側に無料コインロッカーがあります。ありがたいですね。

20151011_IMG_4851_th
シルバーウィーク明けの三連休の中日という、もっとも親がお金に困っている時期に来てしまったためでしょうか。やはり無料の公共施設は混んでいるんですね。

入口すぐに売店「ギャラクショップ」があります。オリジナルグッズも販売されていますが特に気になるものはありませんでしたのでスルーします。

20151011_IMG_4808_th

まずは今日のお目当て、「スペースあすれちっく」を体験しようと探します。なんと1時間半待ちです。ディズニーランドのようなファストパスもなく、また整理券もないとのことで仕方なく並ぶことにします。

ということでアトラクションを1階から順にご紹介したいと思います。

ギャラクシティ1階

がんばるウォール

20151011_IMG_4849_th

入口に入ってすぐ右にある、高さ7.5mのクライミングウォールです。わりとガチなやつなので、どちらかというと大人向けです。

わくわくデスク

20151011_IMG_4811_th

やってみたい工作や学習体験キットを受付で借りて、自分で体験することができます。対象年齢は3歳くらいから小学生とのこと。

20151011_IMG_4863_th

手作りワークショップをセルフでやる感じ。今日は混雑しているので貸し出し中が多いですな。

20151011_IMG_4812_th

 

クライミングぱーく

20151011_IMG_4830_th

壁面についた石に手足をかけて登るクライミング体験ができるアトラクションです。高さがないので命綱はありません。スペースあすれちっくと同じくらい人気があるようです。

「きっずタイム」と「ふぁみりータイム」の回があり、前者は子どもだけが遊べる時間、後者は親子で遊べる時間となっています。土日祝日の「きっずタイム」に限り、入場整理券が配布されます。各回1時間前には整理券を待つ列ができているのでそれよりも早めに並ぶようにしましょう。

20151011_IMG_4827_th

主な注意事項は次の通り。

・必ず靴下をはくこと
・0歳児の入場はできません
・妊娠されている方の入場はできません
・スカートでの入場はできません

20151011_IMG_4872_th

 

スペースあすれちっく

20151011_IMG_4831_th

全て縄で編まれた3階分の高さがあるアスレチックです。おそらくここの一番人気のアトラクションです。各回1時間前には入場の列ができるため、それよりも前から並ばないと入場することができません。

20151011_IMG_4809_th

1回の定員は80名で体験時間は30分(説明時間等を抜くと実質20分少々)。ファミリータイムと小学生タイムがあります。

20151011_IMG_4833_th

主な注意事項は次の通り。

・必ず靴下をはくこと(5本指ソックスはダメ)
・0歳児の入場はできません
・妊娠されている方の入場はできません
・スカートでの入場はできません
デジカメやスマホなど携帯物やカバンの持ち込みは一切出来ません

20151011_IMG_4871_th

私と嫁と娘の3人で入りましたが楽しかったっす。めちゃめちゃ疲れましたが。。

20151011_IMG_4806_th

 

ホワイトあとりえ

20151011_IMG_4855_th

参加費無料の工作コーナーです。対象年齢は3歳から中学生(未就学児は保護者同伴)。随時受付とありますが混雑のため若干の列を作っていました。

今日は季節の工作として「ハロウィン★ビックリおばけをつくろう」と題して催されていました。材料費もかからず無料というのは親にとってはありがたいですね。

20151011_IMG_4853_th

 

ものづくりガレージ

20151011_IMG_4857_th

ここも参加費無料の工作コーナーです。

今日はボランティアによるワークショップで、1日2回の催し。当日整理券は13時配布とのことです。

20151011_IMG_4856_th

 

デジタルきゃんばす

20151011_IMG_4864_th

プロジェクターに自分が映し出されて、そのなかでゲームができるというアトラクション。子どもにとっては楽しいかも。でも1回1人しかできないため行列を作っていました。

20151011_IMG_4867_th

 

ギャラクカフェ(飲食店)

20151011_IMG_4868_th

唯一ある飲食施設。入口が非常にわかりづらいです。いったん裏口から出て、外から入る感じです。

ちなみにギャラクシティ内での飲食やお弁当持ち込みは特に禁止されておらず、各所にあるベンチで食べることはできます。

とんがりキッチン

20151011_IMG_4884_th

中庭にある三角の建物がとんがりキッチンです。

ここでは親子で料理教室を楽しむことができます。流石に材料費はかかります。

20151011_IMG_4885_th

 

ギャラクシティ2階

まるちたいけんドーム プラネタリウム

20151011_IMG_4818_th

プラネタリウムは基本的には有料ですが、無料の回があります。有料の場合でも大人500円・子ども100円で、年間フリーパスは大人1,000円・子ども300円とリーズナブル。

このギャラクシティのアトラクションで唯一、入場整理券が常時必要になります。無料の回でも同様です。必ず事前に一階の総合受付でもらいましょう。

20151011_IMG_4826_th

本日のプラネタリウムのタイムスケジュールはこちらです。1時間おきに30分前後の上映が行われます。

20151011_IMG_4820_th

上映プログラムは、時期や曜日によっても異なります。

20151011_IMG_4821_th

私たちは無料のちょこっとシアターという上映プログラムを観ました。円球状のプラネタリウムというより3Dシアタードームのように前面が円形になった施設でした。

20151011_IMG_4890_th

 

わーくしょっぷスタジオ

20151011_IMG_4838_th

あまり広くはありませんが、子どもがボールなどで自由に遊べるスペースです。元気の余った就学前の幼児向けでしょうか。

20151011_IMG_4837_th

 

ちびっこガーデン 子育てサロン西新井

20151011_IMG_4840_th

積み木やおままごとで遊べるスペースです。0歳児から年長さんまで幼児のためのスペースです。小学生以上の子どもは遊ぶことが出来ません。他のアトラクションと違って極端に混雑しておらず、並ぶことなく入ることができます。

20151011_IMG_4842_th

詳しい利用案内はこちらです。12〜13時のランチタイムはお弁当を食べてもいいそうです。

20151011_IMG_4845_th

 

デジタルらぼ

20151011_IMG_4847_th

プロジェクターで様々な上映を行い、クイズをするなどして学習することができます。ちょっと地味。

 

クライミングぱーくとスペースあすれちっくのタイムスケジュール

20151011_IMG_4874_th

入場時に配布されたスケジュールをアップします。日によって異なりますのであくまで参考としてご覧下さい。

20151011_IMG_4876_th

 

まとめ

入場料無料でアトラクションを楽しむことが出来ました。そもそもアミューズメント施設というよりも、高度な公民館という印象で、派手なアトラクションは少ないものの時間をかけて少しずつ遊んでいくと楽しめそうです。地元の人がうらやましいです。

私たちは混雑がピークの時に行ってしまったので、「スペースあすれちっく」と「まるちたいけんドーム(プラネタリウム)」しか遊ぶことができませんでした。係員の方もここまでの混雑には慣れていないのか完全にテンパっていました。次第に熟練して下さることを期待します。

たぶん、近所の子どもが児童館代わりにちょいちょい遊びに来るのが最も正しいこの施設の使われ方と思います。土日祝日の雨の日なんかには行かない方がいいと思います。

また、敷地に余裕が見受けられるにもかかわらず喫煙所がないことも私としては不満です。1カ所くらい喫煙所を用意してくれるとありがたいです。愛煙家のお父様は西新井駅近くの指定喫煙場所をご利用下さい。

20151011_IMG_4870_th

 

お出かけデータ

アクセス地図

東京都足立区栗原1-3-1
03(5242)8161

最寄り駅:東武スカイツリーライン西新井駅
駐車場:有り。60台。30分100円。

営業時間等

営業時間:9時00分〜21時30分(こども体験エリアは18:00まで)
休館日:毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始など。

20151011_IMG_4887_th

公式サイト

http://www.galaxcity.jp/

 

以上、ブログ「オニオン座」がお届けしました。最後までご覧下さり誠にありがとうございました。

目次

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次