子育て

お出かけ・家族旅行

【来週ポチる】デジタルミラーレスカメラやビデオカメラのWEB宅配レンタルサービスを比較してみた

趣味や家族旅行、イベントの記録に、デジタルミラーレスカメラやビデオカメラが欲しいけど、せっかく買ったのに新型コロナによって中止・延期となり、無駄になることが増えています。 逆に、テレワークのために購入した機材が突然不要になることもあります。 コロナ禍で収入の見通しも普段より良くないのに、たまにしか使わないような数万円数十万円の機材を購入するというのは家庭持ちの方なら特にリスキーかもしれません。 そ...
ナイスアイテム

ステイホーム!お家で遊べるすごろくゲーム「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5」をやってみた

外へ遊びに行けない子どもたちのストレス発散に、親子でボードゲームをやってみてはいかが?ということで、ドラえもん版人生ゲームともいえる「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5」をやってみましたので、その面白さと、意外に難しいルール説明をさせていただきます。 一人娘も大きくなってきて以前のような子育て関連記事はめっきり減ってしまい、すっかりAmazonレビューとSSD交換、iPadやらイヤホンやらのガジェ...
iPad-iPhone

dポイントが最大36000円分もらえる「ドコモ子育て応援プログラム」に申し込んでみた(申込み方法と注意点)

うちには小学生の娘が一人いますが、子どもがいることをdポイントクラブに登録していたら「ドコモ子育て応援プログラム」のDMチラシが来ました。 うぜえな、どうせ何か有料オプションに申し込まないといけないんでしょ?と思いながら読んでいたらそうではありませんでした。何も有料オプションを申し込まなくても娘が小学校を卒業するまでの間、年間3000ポイントが毎年もらえることが分かりました。さっそく申し込んでみま...
遊園地・テーマパーク

【画像大量】これで見納め!最後のスヌーピーミュージアムFinal「ともだちは、みんな、ここにいる。」へ行ってきた

2016年4月に東京六本木にオープンしたスヌーピーミュージアム。日本初の常設展ということでオープンまもなく遊びに行きました。そのときの記事は「【画像大量】子どもと六本木のスヌーピーミュージアムへ行ってきた」にてご紹介していて、アクセス数も多く、皆さんスヌーピーミュージアムのオープンを喜んでいたことかと思います。 ところが残念なことに今年2018年9月24日を以て閉館することとなりました。もともと恒...
ライフスタイル

オニオン座コラム:共働き家庭の週末の晩ご飯はパパ当番がいいというお話

パパママ世代応援ブログといいながらお出かけネタやITコネタに偏っていました。今日のお話は、共働きの家庭で、料理初心者のパパが週末の晩ご飯当番をしてみたらどうなるか、というお話です。
お出かけ・家族旅行

なぜ料金が倍も違うの?格安レンタカーと普通のレンタカーの料金が違う理由

いわゆる格安レンタカー会社がだいぶ一般的になってきましたが、ニッポンレンタカーやトヨタレンタカーのような従来のレンタカー屋さんとどう違うのか、格安レンタカーはなぜこんなに安いのか、こんなに安くて大丈夫なのか調べてみました。 都内に住んでいると、マイカーを持つよりも、旅行などのお出かけの際にレンタカーを借りる方が経済的と考えるご家庭も多いのではないでしょうか。幸いなことに我が家の近所にはニッポンレン...
お出かけ・家族旅行

【画像大量】西武池袋本店の「すみっコぐらし展~5周年でもここがおちつくんです~」へ行ってきた

最近、うちの小学4年生になる娘はすみっコぐらしにハマっています。ネット通販でもすみっコぐらしの服や小物を買い求め、3DSのゲームもすみっコぐらしのゲームばかり、とすみっコぐらしずくめです。 そんななか、ちょっと前になりますが西武池袋本店で行われた「すみっコぐらし展~5周年でもここがおちつくんです~」へ行ってきましたのでレポートしたいと思います。 【画像大量】西武池袋本店のすみっコぐらし展~5周年で...
ペット飼育

犬猫ペット用のサプリメント・健康食品がどえらいことになっていた件

犬猫などのペットを飼う上で一番悲しいのはペットの死です。残念ながら人間と比べて寿命が短いため仕方のないことですがどうしても起きてしまう出来事です。 だから少しでも一緒にいる時間を増やしたいのが飼い主の心情といえます。 こんにちは、ぶんちょうです。かくいう私も昔は北海道犬を飼ったことがあって、「愛犬の友」なんて雑誌を買って勉強したら犬にも人間と同様の病気になるということを知って驚いた記憶があります。
北海道

北海道札幌市の「白い恋人パーク」でお菓子手作り体験と工場見学をしてきました

この記事では北海道札幌市にある「白い恋人パーク」の行き方や予約方法、工場見学などの展示内容や手作り体験アトラクションをご紹介します。チョコレートの歴史なども知ることができるので、小学校の夏休み自由研究の題材にもオススメです。また展示品がなかなかオシャレでインスタ映えも必至。デートコースにもオススメします。 先日、北海道旅行をしてきました。もともと札幌や小樽を観光する計画を立てていたのですが、風情と...
マネー

2017年開始!薬局・ドラッグストアでクスリを買うと税金が返ってくる「セルフメディケーション税制」についてまとめてみた

今回の特例制度は、病院に通うほどではないけれど、薬局・ドラッグストアでよくクスリを買っている人に朗報です。年間12,000円以上のクスリを買うとお金が返ってくる制度についてです。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 2017年1月から医療費控除制度の特例として、『セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)』が施行されます。私は勤め先の掲示板に貼られていたポスターで知りましたが、...
お出かけ・家族旅行

北海道の小樽オルゴール堂「遊工房」でオリジナルオルゴールの手作り体験をしてきました

先日、夏休みをいただいて北海道の小樽へ旅行しました。基本的にはスイーツ食べまくりツアーだったわけですが、小学生の娘にも北海道旅行の思い出とお土産をあげたいと思い、手作りオルゴールを体験してきましたのでレポートします。 こんにちは、ぶんちょうです。手作りオルゴールの体験料金はたったの108円と激安でした。もちろんオルゴール本体と小物は別途購入するのですが、これが意外と楽しかったんです。
ライフスタイル

結婚式が挙げられないなら、写真だけの結婚式「フォトウェディング」はどうですか?体験レポート!

新型コロナウイルスの影響で、結婚式を挙げられない方が増えています。結婚式場によっては、二人だけの結婚式の様子をZOOMなどで配信してリモート結婚式を行えるところもありますが、費用は高額です。そこで再注目されているのが「フォトウェディング」です。 特に事情があったわけではありませんが、うちでは入籍と新婚旅行だけをして結婚式を挙げていませんでした。いずれ一度くらいは嫁にウェディングドレスを着せたいなあ...
北海道

北海道旅行のついでにどうぞ!新千歳空港にある「ドラえもんわくわくスカイパーク」へ行ってきた

つい先日、北海道へ家族旅行してきました。その際、新千歳空港内に「ドラえもんわくわくスカイパーク」という施設があることを知りました。すごい狭いんじゃないかと思いましたが、ドラえもん好きファミリーの我が家としては見逃すことが出来ないと思い、張り切って観に行ってきましたよ。 どうも、ぶんちょう(@onion_za)です。あまり混雑もしていないし、お土産ももらえたし、予想以上に楽しかったっす。
お出かけ・家族旅行

ドラえもん天国の「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」へ行ってきた

昨年に続き、今年の夏休みもテレビ朝日のある六本木ヒルズにドラえもんが大量発生するとの情報を入手しました。家族そろってドラえもん好きの我が家としては、いてもたってもいられず行ってみることとしました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。
お出かけ・家族旅行

外で思いっきり遊ぼう!自転車練習もできる小金井公園へ行ってきた

また小学生の娘からせがまれ、以前から気になっていた東京都立小金井公園に行くことにしました。 ここではレンタルサイクルで自転車練習もできるらしく、前職の同僚からは「小金井公園、絶対行った方がいいよ」と大絶賛だったのですが、はたして本当に楽しめるのでしょうか。 どうも、ぶんちょう(@onion_za)です。久しぶりの東京都内の無料お出かけスポットレビューです。