ライフスタイル

ライフスタイル

オニオン座コラム:共働き家庭の週末の晩ご飯はパパ当番がいいというお話

パパママ世代応援ブログといいながらお出かけネタやITコネタに偏っていました。今日のお話は、共働きの家庭で、料理初心者のパパが週末の晩ご飯当番をしてみたらどうなるか、というお話です。
マネー

2017年開始!薬局・ドラッグストアでクスリを買うと税金が返ってくる「セルフメディケーション税制」についてまとめてみた

今回の特例制度は、病院に通うほどではないけれど、薬局・ドラッグストアでよくクスリを買っている人に朗報です。年間12,000円以上のクスリを買うとお金が返ってくる制度についてです。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 2017年1月から医療費控除制度の特例として、『セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)』が施行されます。私は勤め先の掲示板に貼られていたポスターで知りま...
ライフスタイル

結婚式が挙げられないなら、写真だけの結婚式「フォトウェディング」はどうですか?体験レポート!

新型コロナウイルスの影響で、結婚式を挙げられない方が増えています。結婚式場によっては、二人だけの結婚式の様子をZOOMなどで配信してリモート結婚式を行えるところもありますが、費用は高額です。そこで再注目されているのが「フォトウェディング」です。 特に事情があったわけではありませんが、うちでは入籍と新婚旅行だけをして結婚式を挙げていませんでした。いずれ一度くらいは嫁にウェディングドレスを着せた...
お出かけ・家族旅行

知らないと損する!レンタカーをガソリン満タンで返却したら返金してもらえた話

自家用車を所有しておらず、お出かけの際はレンタカーを借りるご家庭も多いかと思います。レンタカーを借りたときに知らないと損する、という情報をご紹介します。 こんばんは、ぶんちょうです。「温泉とプールで遊べる、箱根小涌園ユネッサンへ行ってきた(オマケ:小田原観光)」でご紹介した箱根ユネッサンへ家族旅行したときのことです。この時にニッポンレンタカーで借りたのはスズキのスイフト1200CCでした。小...
ライフスタイル

エボラ出血熱が子どもに空気感染しないか調べてみた

連日、アメリカやヨーロッパでも感染者が出るなどの報道がされています。 まさかエボラ出血熱が日本に上陸して、まさかうちの子どもに感染するなんてことはないか、という過ぎた心配かもしれませんが気になったので調べてみました。
ガジェットレビュー

【2021年版】子育て応援!パパ目線で使ってみて便利だった家電製品ランキングベスト10

この記事では、乳幼児の育児を手伝う男性目線で、あったら便利でママも大喜びだよという家電製品を独断と偏見でご提案します。 こんにちは。よく周りの人から「家電芸人」とか「パソコン博士」とか言われてる ぶんちょう@onion_zaです。特に子育て世代には、時短ができて便利な家電がとにかくありがたいですよね。 月日の経つのは早いものです。娘も中学2年生になります。娘が小さな頃はママには及びませ...