iPad-iPhone

iPad-iPhone

dポイントが最大36000円分もらえる「ドコモ子育て応援プログラム」に申し込んでみた(申込み方法と注意点)

うちには小学生の娘が一人いますが、子どもがいることをdポイントクラブに登録していたら「ドコモ子育て応援プログラム」のDMチラシが来ました。 うぜえな、どうせ何か有料オプションに申し込まないといけないんでしょ?と思いながら読んでいたらそうではありませんでした。何も有料オプションを申し込まなくても娘が小学校を卒業するまでの間、年間3000ポイントが毎年もらえることが分かりました。さっそく...
iPad-iPhone

初心者が中古スマホを安心して購入する方法と、中古スマホ業界用語を伝授します

この記事では中古スマホの選び方を、販売業の業界経験者の私が少し分かりやすくご紹介します。 私は数年前に中古スマホ業界にいましたし、自分自身でもたまに中古スマホを買うことがあるのですが、友人に言わせると「中古スマホはなんか心配だから買えない」「中古スマホの用語の意味が分からない」といった意見を耳にすることがあります。 中古スマホは格安SIMや子供用にちょうどいいと思っているのです...
Amazon製品

Amazon Fire TV Stickを使って、MacbookやiPhone・iPadの画面をミラーリングしたレビュー

というわけでAmazon fire TV stickを買ってみました。私の主な目的はMacbookやiPhone・iPadの画面をテレビに表示させる、いわゆるミラーリングをしてみたかったからです。 普通、Amazon fire TV stickを買うならばテレビでネット動画番組を見ることが目的の方が多いと思いますが、実はそれだけではAmazon fire TV stickの魅力を半分しか発揮...
オーディオ・イヤホン

aikoのハイレゾ音源を購入したのでスマホで聴き比べをしてみましたよ

こんにちは、ぶんちょうです。突然ですが、aikoは好きですか? 先日、ファンクラブの抽選でライブのチケット購入権が当たったのをきっかけに、さらにさらにaikoの曲を聴くようになってしまった私です。 aikoが好きでオーディオが好きな私が、aikoのハイレゾ音源に興味を持つのに時間はかかりませんでした。・・・うそです。しばらく面倒で試したことがありませんでした。
iPad-iPhone

アップルケアプラスは使っちゃダメ?iPhoneのフロントガラスを街の修理屋さんで交換した理由

突然ですが、仕事用のiPhone6sのフロントパネルというかフロントガラスにヒビが入ってしまいました。アップルケアプラスに入っているのですが、今回は色々と考えた末にアップルケアプラスを使わずに修理業者さんへお願いすることとなりました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。結論から言うと修理は無事完了したのですが、なぜアップルケアプラスを使わなかったか、どうやって修理をし...
iPad-iPhone

紛失しても慌てないで!iPhoneやAndroidスマホの大切な事前設定方法まとめ

カバンをなくしたり盗まれてしまった時、一番困るのはiPhoneやAndroidなどのスマホも一緒に紛失してしまうことだと思います。 スマホには大切なデータがたっぷり入っています。今回、スマホをなくしてから後悔することのないように事前に調べておきたいと思います。
iPad-iPhone

ドコモから届く迷惑通知がウザイので配信拒否してみた(停止方法)

先日、ドコモのスマートフォンが故障したので交換をしました。色々と初期設定をし直さなければならないのでありますが、ウザイ通知を止めるのに少し手間取ったので停止方法をご紹介します。
iPad-iPhone

ドコモのケータイ補償サービス/ケータイ補償お届けサービスでスマホを交換した記録

ドコモのスマートフォンSH-01Fを使用していますが、いつの頃からか外側カメラのレンズ内にシミのようなものができてしまい、撮影した写真がぼやけてしまうようになりました。 こんなソフトフォーカスっぽくなってしまいます。 この程度なら修理してもらえればおそらく無料で直してもらえますし、ドコモなら修理期間中の代替機も無料で貸してもらえるのは承知しています。でも仕事の都合、しばらく代替...
iPad-iPhone

どっちが正確なの?「iPhoneを探す」と「Androidデバイスマネージャー」を比較してみた

スマホを紛失盗難されたときにスマホがある場所を調べる方法があります。iPhoneなら「iPhoneを探す」で、Androidスマートフォンなら「Androidデバイスマネージャー」です。これら二つを比較してどっちが高性能なのかを実際に試して調べてみました。両方ともGPS機能を使っているから変わらないのかなと思っていたら、大きく違う結果が出ました。 こんばんは、ぶんちょう(@onion...
iPad-iPhone

実際に買って試してみた!iOS版のATOKをインストールすると日本語変換は捗るか?

iPadminiを使っていて唯一の不満は日本語変換が賢くないことです。 Macも使っていますが同様に「ことえり」が残念なので、ATOKを買ってこのブログを書いています。
iPad-iPhone

iPadを盗まれたけどiCloudを使って取り戻した件(「iPhoneを探す」操作方法)

先日、大切なiPad miniを入れたカバンごと盗まれました。結果的にはiPad miniを取り戻すことができたのですが、いろいろ学ぶこともありましたので記事にします。 盗まれたと言っても空き巣とかじゃなくて、置き引きにあってしまいました。ある日、あるイベントに参加している最中、目の届かないところにカバンを放置していたのが原因です。まあ悲しいけど自業自得ともいえます。 で、まず...
iPad-iPhone

使ったことある?AppleCareプラスのおかげでiPadminiを激安修理してもらった件

何事もなければ取られ損になってしまうもの。それは保険です。iPhoneやiPadの購入時にはアップル純正の保険「AppleCare+(アップルケアプラス)」を付けることが出来ます。AppleCareはiPhoneやiPadを契約する際になんとなく加入したものの実はよく分かっていない方も多いともいますが、実際にAppleCarePlusを使ってトクしたお話です。 こんにちはぶんちょう(...
スマホゲームアプリ

【保存版】買ってよかったiPad有料アプリ10選+αまとめ【随時更新】

こんにちは。ぶんちょうです。無料のiOSアプリを使っていると機能が中途半端だったり広告がウザかったりすることがあります。 とはいえ有料のアプリを購入するのはなんだか気が進まなかったり。今回ご紹介するアプリは全て自分で購入してみて、充分メリットを感じたものばかりです。是非参考にしていただければうれしいです。
スマートフォン

テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件

以前の記事『ウザいPanasonic「お届け動画」の解除方法』でちょっとだけふれましたが、DVDレコーダーやブルーレイレコーダ、nasne等の動画や写真をスマホ(iPhone/iPad/Android)で観ることが出来るアプリ「Media Link Player for DTV(メディアリンクプレイヤー、MLPlayer)」について、使用感をご報告します。 ちなみに、この記事はiOS...
タイトルとURLをコピーしました