WordPress

WEB関連

WordPressでテーマカスタマイズやウィジェット編集ができなくなったので解決したお話

知人の整体師さんのサイト(「白やま整体気功院」)をボランティアで作って運用してあげてるのですが、まだ常時SSL化してなかったので久しぶりに手直ししてあげようかとWordPressの管理画面を見てみたら不具合が多発しました。 結局は解決したのですが、原因や対策がなかなかググっても出てこなかったので小ネタ記事にします。一瞬で読み終わります。
WEB関連

月間5万PV安定になったのでWordPressで使用しているプラグインを全部晒してみる

ワードプレス初心者の頃はどうなるかと思いましたが、おかげさまでこのブログのアクセス数が月間5万PV安定となりました。特にバズったりするわけでもなく、ゆるゆると確実にアクセスを増やして今に至ります。 どうもこんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 ここまで続けられているのはWordPressの優れたテーマやプラグインの恩恵も大きいのだろうと思います。
WEB関連

おかげさまで当ブログ68万PV突破!「アクセス状況詳細と記事作成の裏話を全て晒してみる」Part1

2013年5月13日に最初のブログ記事を書いてから2年半が経ちました。んで気がついたら総アクセス数が68万PVを超えていました。これも全ては皆様のおかげです!と言いたいところですが、私もよくぞ頑張ったなぁと自分を褒めてあげている最中です。これくらいなら自分のことを「ブロガー」と言ってもいいのでしょうか? ともあれ、何かできることはないかと思い、当ブログをご覧になっているブロガーの方にとってさ...
WEB関連

GoogleのブラウザChromeで、Flashの自動再生がされなくなるポリシー変更の影響と対策

Google先生から、ブラウザ「Chrome」の仕様変更を本日2015年9月1日に実施するとのアナウンスがありました。
WEB関連

ブログの記事を書く時間がない、と嘆く前にやっておくべき3つのこと

あー、ブログを書く時間とネタとモチベーションがない。そんな気分のぶんちょう(@onion_za)です。 当記事執筆時点、このブログはだいたい月間3〜4万PV、アフィリエイト収入も1〜2万円で安定しています。人気ブロガーさんのブログから比べればまだまだひよっこですが、片手間に運営している分にはまあまあかなと思っています。むしろ周りの人からは「なぜそんなにアクセスあるの?」と聞かれるくらいですか...
WEB関連

WordPress初心者でも月間3万PV安定になりました。Stinger5の設定を全て晒す備忘録

【最終更新日:2016/04/05】 こんにちは、ぶんちょうです。 趣味とアウトプットをかねたWordpressでのブログですが、まともに向き合うようになってから約1年。ようやく月間3万PVで安定してきました。また2014/10は4万PVでした。 逆に言うと、なぜか月間3万PVの壁にぶつかっているのですが。まあ努力が足りないのは分かっています。でもGoogle adsense広告も増...
WEB関連

失敗も成功の元!WordPressブログ超初心者あるある48

いつもお世話になっております。オニオン座ぶんちょう(@onion_za)です。 Wordpressでブログを本気で書き始めてから約1ヶ月。月間5,000PVほどと諸先輩方から見ればわずかですがなんとかここまで来ました。
WEB関連

NTTぷららBroachやYahoo!ジオシティーズなど、大手ブログブログのサービス終了から、続けられるブログ選びを考察してみた

「オニオン座」では、レンタルサーバを借りてWordPressというブログシステムでブログをやっています。 プロバイダやFC2、はてなブログ、ライブドアブログの有料コースなどとも比較した結果、自前でブログを構築したのですが、先日ネットを見ていて感じたことを書いていきます。
WEB関連

WordPressが稼働するWEBサーバで、掲示板CGIを共存させることができるか(後編)

さて、続きです。前回の記事はこちらです。とりあえず掲示板CGIが動かせそうだということがわかりました。
WEB関連

WordPressが稼働するWEBサーバで、掲示板CGIを共存させることができるか(前編)

こんにちは、ぶんちょうです。 このブログはお名前ドットコム(共有サーバSD)エックスサーバーにて、Wordpressを利用しています。今回、その配下のあるディレクトリに掲示板CGIを設置することとなり、かなり悪戦苦闘したので記事にしたいと思います。