Microsoft Office for Mac 2011 のExcelでは画像の複数選択ができない件(オニオン座ITコネタ)

mac

※アフィリエイト広告を利用しています

mac_excell2011

結論から言いましょう。

Mac版のExcelでは「オブジェクトの選択」がないため、エクセル上の図形を複数選択することができません。

したがって、画像などのオブジェクトを複数削除したい場合も、一つ一つ選択して削除していかなければなりません。

この記事を書いた人

本業はITシステム屋さんだが、音楽制作やイベント制作、情シス、中古スマホ販売も過去に経験。10社以上の幅広い転職経験から得た業務スキルで駄文を量産するのが得意。

趣味はオーディオ・音楽・カメラ・パソコンいじり。1970年代生まれのオッサンながら10代の娘とボカロやアニメの話で盛り上がれるスタイル。

ぶんちょうをフォローする

Microsoft Office for Mac 2011 のExcelでは画像の複数選択ができない件(オニオン座ITコネタ)

Windows版のExcel2007/2010/2013と同じつもりになって、Mac版のExcelのリボンメニューをいくら探しても「矢印カーソルがどこにもない」と軽くハマったので記録のためご紹介します。

Windows版のExcel2007/2010/2013だと、マウスポインタを矢印カーソルにして画像等を複数選択できます。分かりにくくなりましたがここです。画像は拾い物です。

excel_select-objects

一方、Mac版には「オブジェクトの選択」がありません。いくら探したってダメ。ないものはないの。

excel_select-objects_2

 

あとは余談になりますが、Microsoft Office for Mac 2011を購入してから数年経って、今さら気付いた経緯は以下の通りです。

急遽、請求書を作らなくてはならなくなって、オンライン上のテンプレート集から請求書のひな形をダウンロードすることにしました。
ググったところマネーフォワードのビジネステンプレート集に行き着きました。選んだ理由は面倒な会員登録が不要だったためです。

mf_template

良さそうじゃん。なんつーて。
さっそくダウンロードしましたが開いてみるとこんな感じで、プロモーション画像がいっぱい貼られています。

mf_template_2

せっかくですがこんなチラシみたいな画像は不要です。てかこのまま提出できるはずもありません。

我が愛機のMacBook Airには右クリックボタンがありませんので、controlキーを押しながらクリックして削除していきます。

mf_template_4

画像にはハイパーリンクが仕込まれています。ちょっとしつこいレベル。

mf_template_3

controlキーのタイミングを外すとこうやってサイトへリンクしてしまいます。

mf_template_5

なるほどね。会員登録不要、つまり宣伝メールもないテンプレート集はこうしてサイトへの流入を狙っているのですね。

まとめ

「エクセルは元々Mac用ソフトだった」という事実はMac好きなオッサンなら知っている人もいると思いますが、今のMac用エクセルはこんな酷い出来になってるんですね。

タイトルとURLをコピーしました