超わかりにくい!プレミアムGYAO!の解約・退会方法をまとめてみた

ホビー

※アフィリエイト広告を利用しています

先日、有料動画サイト「プレミアムGYAO!」の契約を解除しようとしたものの、なかなか解約方法がわかりにくいので記事にしてみました。

こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。なぜか解約ネタが続いてしまいましたが、きっと偶然です。

 

この記事を書いた人

本業はITシステム屋さんだが、音楽制作やイベント制作、情シス、中古スマホ販売も過去に経験。10社以上の幅広い転職経験から得た業務スキルで駄文を量産するのが得意。

趣味はオーディオ・音楽・カメラ・パソコンいじり。1970年代生まれのオッサンながら10代の娘とボカロやアニメの話で盛り上がれるスタイル。

ぶんちょうをフォローする

超わかりにくい!プレミアムGYAO!の解約・退会方法をまとめてみた

プレミアムGYAO!は私には不要だった

Yahoo!の有料サービス「Yahoo!プレミアム」の申し込みをすると、有料動画サイト「プレミアムGYAO!」のサービスが3か月間無料で使えるというキャンペーンをやっていたので申し込んでみました。

このキャンペーンの注意点としては、無料期間を過ぎてしまうと自動的に月額540円(Yahoo!プレミアム会員以外は月額864円)が課金されてしまうことです。

そういうことで早めにプレミアムGYAO!を試して、使い物になるかどうかを見極めることにしました。

結論。私にとってプレミアムGYAO!は不要なサービスでした。

いやね、プレミアムGYAO!も悪くはないんですよ。テレビ番組や映画の本数もまあまああって、機能的にも特に問題はないんです。

でもね、まず私のハマっているウォーキング・デッドを配信していないこと。次には配信されている映画やテレビ番組に特徴がなく、現在別に利用しているdTVとAmazonプライムビデオがあれば事足りてしまうことが主な理由です。

余談ですが、dTVを利用している理由は、ウォーキング・デッドのオンライン配信がどこよりも早いこと(以前はHuluが最速だったけど、最近dTVが並んだ)。

Amazonプライムビデオを利用している理由は、Amazonプライム会員特典欲しさなわけでオマケでビデオが見れるってこと。なにげにダーティー・ペアって知る人ぞ知るアニメを配信しているのもポイントが高い。

それじゃあ忘れないうちにプレミアムGYAO!を解約しようとしましたが、解約方法がわからないときたもんだ。アプリには「解約はブラウザで行ってください」と表示されてしまい、スマホからでは解約ができない模様。

今度はパソコンのブラウザから何度もGYAO!のサイトをぐるぐる回って、やっとこさ見つけたので共有したいと思います。

 

プレミアムGYAO!の解約方法

まずはGYAO!のトップページ(http://gyao.yahoo.co.jp/)を開きます。

 

画面右側にある「マイメニュー」をクリックして、「利用状況」をクリックします。

プレミアムGYAO!利用状況が開きますので、その下にある「プレミアムGYAO!の解約手続きを進める」をクリックします。

画面が変わると「お願い!辞めないで!」と言わんばかりにいろいろ出てきますが、容赦なく画面を下の方にスクロールして「解約手続きを進める」をクリックします。

Yahoo!ウォレットの画面が開きます。注意事項を念のため読んだら「ご利用を停止しますか?」の「はい」をクリックします。

これでGYAO!プレミアムの解約が完了となります。

 

 

まとめ

上記情報をご覧になった方は「なんだ。マイメニューから簡単にできるじゃん?」と思われるかもしれませんが、実際に情報なしでやったらこれがぜんぜん行きつかないんですよ。無駄な時間をだいぶ過ごしてしまったのでね。同じ境遇の方は是非お試しください。

 

以上、最後までご覧くださり誠にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました