アラフォーの会社員がインフルエンザにかかったので、その特徴とウイルス休暇の過ごし方を語る

大人のチャレンジ

※アフィリエイト広告を利用しています

influenza

インフルエンザはつらいぜ?

この記事では、知っているようで知らないインフルエンザの特徴と対策についてご紹介します。コロナウイルス予防にも役に立つと思います。

私の症状は、土曜日の夜から関節や腰が痛くなって、日曜日には38度の高熱となりました。月曜日の朝も熱が下がらなかったので病院に行ったところ、「インフルエンザB型だね」と診断されてしまいました。

 

この記事を書いた人

本業はITシステム屋さんだが、音楽制作やイベント制作、情シス、中古スマホ販売も過去に経験。10社以上の幅広い転職経験から得た業務スキルで駄文を量産するのが得意。

趣味はオーディオ・音楽・カメラ・パソコンいじり。1970年代生まれのオッサンながら10代の娘とボカロやアニメの話で盛り上がれるスタイル。

ぶんちょうをフォローする

アラフォーの会社員がインフルエンザにかかったので色々調べてみたまとめ

会社の人にうつしてないかな、家族にもうつさないようにしなきゃなって心配しながら色々調べてみました。詳しいところは文末の参考文献をご参照下さい。

インフルエンザウイルスの特徴

私がかかってしまったのはインフルエンザB型です。

インフルエンザウイルスにはA型・B型・C型とありますが、流行を起こすのはA型とB型なのだそうです。C型は多くの幼児がかかるのですが軽いかぜ様の症状であって、一度かかると一生免疫がつきます。つまり大人はC型インフルエンザにはかからないと考えてよさそうです。

またB型は2種なのに対して、A型ではHA(赤血球凝集素)16種類×NA(ノイラミニダーゼ)9種類なので計144種類もあります。H1N1 – H16N9と称されます。予防ワクチン接種を受けてもインフルエンザにかかってしまうのは、流行するであろうインフルエンザの型と異なるものに罹患してしまうからです。

インフルエンザの潜伏期間は1〜4日と言われています。つまり土曜日に発症した私は先週水曜以降にもらっちまったことになるらしい。どこでもらったんだろうか。。

 

インフルエンザの感染経路

私はどうやって感染してしまったのだろうか。通勤電車内か飲み屋さんなんだろうな。。。

「飛沫感染」くしゃみや咳によって、インフルエンザウイルスを含んだ気道分泌物(飛沫)によるもの
「接触感染」飛沫に汚染された物に触れることによってウイルスが付着した手を介するもの
「空気感染」飛沫から空気中に浮遊したウイルスを吸入することによるもの。飛沫核感染とも言われます。

 

インフルエンザウイルスの生存期間

そもそもインフルエンザウイルスの生命力ってどんなもんなんだろうか。家族や周りの人にうつさないために調べてみました。

飛沫として空気中に排出されたインフルエンザウイルスの寿命ですが、温度や湿度によって大きく異なるようです。インフルエンザウイルスは高温度、高湿度に弱いと言われています。1961年にG.J.Harperらによって発表された研究結果によると『温度21~24度、湿度50%に保ち、6時間後にウイルスの生存率をみると、3~5%であったのに対し、湿度を20%に下げるとウイルスの生存率は60%になった』といいます。
ざっくりいうと湿度が高ければ数時間でわずかとなりますが、湿度が低ければ48時間は注意が必要なようです。

ちなみに新型コロナウイルスについては研究段階となりますが、保健所から言われるのは「発症してから2週間経ったら会社に行ってもいい」という基準で運用されています。気温や湿度の高い国でも流行する新型コロナウイルスは、インフルエンザよりも環境に依存せず、ある意味、生命力が強いと言うことができます。

Amazon Fire TV Stick 4KでiPhone・Androidスマホ・パソコンのミラーリングが簡単すぎるので設定方法をレビューするよ
この記事では、新発売のFireTVStick4K(第3世代)で、前機種FireTVStick無印と同じようにスマートフォンのミラーリングができるかどうかを使い方を試してみました。また前機種との比較などもご紹介します。2017年にFireTVStick(第2世代)を買いまして、家庭用テレビにスマホやタブレット、そしてパソコンの画面を映し出せるミラーリングをやってみたところ大成功でした。娘は大画面テレ...

 

絶対にインフルエンザにかからない方法はないのか

インフルエンザにかかり、会社や家族に迷惑をかけてしまいました。インフルエンザにかからない方法はなかったのか。調べました。

残念ながら絶対にインフルエンザにかからない方法はありません。うがい、手洗い、マスクをしても100%防げる物ではありません。
健康管理がしっかりしていても重症化の防止は期待できますが、感染しないわけではありません。

インフルエンザワクチン注射(予防接種)も「感染後に発病する可能性を低減させる効果」「かかった場合の重症化防止」に有効とされているものであって、完全に発病を防ぐ物ではありません。また使われるワクチンも4価ワクチンという4種類のインフルエンザ(A型2種、B型2種)が混合された物なのですが、該当しないA型に感染する可能性は充分あります。

新型コロナウイルスのワクチンも同様で「2回接種したのに感染した」と話題になることがありますが、それは日本政府が悪いのでも何でもなく、発症リスクと重症化リスクを下げるものであり、そういうものであることを知っておくべきと思います。

 

もしインフルエンザにかかったら、いつ会社に行ってもいいのか

私の場合、月曜日に病院に行ってインフルエンザと判明し、お医者さんから今週は会社に行かない方がいいと言われたため従いました。

会社によっては就業規則などの社内規定に定められています。治癒証明書の提出が必要な企業もあることでしょう。もし定められていない場合はお医者さんに相談しましょう。

ちなみに、学校保健安全法(昭和33年法律第56号)では「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」をインフルエンザによる出席停止期間としています。

ちなみに、新型コロナウイルスについては身近に感染者が3名いますが、いずれも治癒証明書をもらうことはなく、会社からも提出を求められなかったそうです。前述の通り、保健所が「発症してから2週間経てばよい」ということで会社から出社を認めてもらったようです。

 

会社でインフルエンザがなるべく流行しないようにできること

中小企業内でインフルエンザが流行したら、パンデミック状態になってしまいますね。

前述通り、絶対的な対策はありませんが、可能性を低くすることはできそうです。

加湿器の導入

乾燥するとインフルエンザウイルスの活性期間が長くなり、また喉の機能も低下します。適度な湿度に保つことが大切です。

マスクの常備

おかしいなと思ったら常備マスクを使っても良いようにすれば、インフルエンザや風邪の感染拡大を防ぐことができます。

消毒用アルコールなどの常備

インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスには、70%以上のアルコールが有効であることが確認されています。次亜塩素酸など、ウイルスのタンパク質を破壊できるものであれば一定の効果があることも認められています。

 

ウイルス休暇の過ごし方

influenza_taikutu

というわけで、インフルエンザにかかると退屈です。もちろん重症化しなければの話です。上記の通り原則的に4,5日は外出ができませんので突然の引きこもりニートになります。

抗インフルエンザウイルス薬を服用すれば熱などの風邪のような症状は2日程度で治まるのですが、そこから2日間はまだ保菌しているため会社にも行けません。私もイナビルを服用したらすぐに熱は下がってきましたが、家族になるべくうつさないよう嫁や娘とは別の部屋に幽閉状態。仕事したくてもパソコンは会社にあるし。

新型コロナウイルスに感染してしまった人についても、あるいは家族が感染してしまって濃厚接触者として認定された場合、在宅勤務ができる人とそうでない人で暇さ加減が変わってきます。自宅では仕事ができない場合はいわゆるウイルス休暇となってしまうので、時間をもてあますことでしょう。外出することもできず、家でスマホゲームするのも飽きてしまいます。

じゃあ、今まで観たくても観れなかった映画を楽しもう!これがオニオン座としてオススメの過ごし方です。

普段から就業後も土日も仕事のことばかり考えていた私。この機会に頭をリセットしようと思います。
実は6年前にもインフルエンザにかかりまして、その際にはゲオで銀河英雄伝説を全巻借りて観まくりました。

そんな我が家にあったのが、amazonのファイアースティックでした。

有料のアマゾンプライム会員なら、アマゾンプライムビデオが見放題ですが、有料のアマゾンプライム会員でなくても、TVに刺すだけでTVerなどの無料動画配信アプリから、NetFlixなどの有料動画配信アプリまで楽しむことができます。

家電量販店でもファイアースティックは販売されていますが、アマゾンで買うと自分のアマゾンIDが登録された状態で買うことができるので、本当にテレビに刺してリモコン設定をすることくらいしかやることがありません。あとは好きなアプリをテレビまたはご自分のスマホでインストールすると、ファイアースティックにも登録されるので簡単です。

さらに、パソコンやスマホの画面をテレビに映し出す「ミラーリング」も可能になるので、いろいろと楽しめます。

Amazon Fire TV Stick 4KでiPhone・Androidスマホ・パソコンのミラーリングが簡単すぎるので設定方法をレビューするよ
この記事では、新発売のFireTVStick4K(第3世代)で、前機種FireTVStick無印と同じようにスマートフォンのミラーリングができるかどうかを使い方を試してみました。また前機種との比較などもご紹介します。2017年にFireTVStick(第2世代)を買いまして、家庭用テレビにスマホやタブレット、そしてパソコンの画面を映し出せるミラーリングをやってみたところ大成功でした。娘は大画面テレ...

 

まとめ

以上から、誰もがかかる可能性のあるインフルエンザ。かかってしまったものは仕方がないので、与えられた時間を楽しみましょう。

参考文献(ソースURL)

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
http://kenshindock.com/

 

 

以上、最後までご覧くださりありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました