実際に買って試してみた!iOS版のATOKをインストールすると日本語変換は捗るか?

ATOK iPad-iPhone

※アフィリエイト広告を利用しています

ATOK

iPadminiを使っていて唯一の不満は日本語変換が賢くないことです。
Macも使っていますが同様に「ことえり」が残念なので、ATOKを買ってこのブログを書いています。

 

ATOKとは?

そもそもATOKとは、入力したひらがなを漢字へ変換をするためのソフトウェアのひとつです(IMEとも言います)。日本のジャストシステムというメーカーが20年以上開発を続けているものです。元々は一太郎というワープロソフトの付属機能として始まり、性能の良さから単品販売されるようになりました。

 

WindowsもMacも日本語変換機能は標準装備していますが、より高性能だと文字入力が捗り仕事の効率も上がるため、多少お金を出してでもより良いIMEを入れたい人がいるわけです。徳島県生まれの国産IMEとしてトップシェアです。私も足かけ20年ほど使っています。もちろんMac用もあります。

日本語変換・漢字変換が賢いとメールやSNSの文字入力に便利なためスマホ・タブレットでもやはりIMEが登場しています。Androidではsimejiとか有料無料でいくつか有名なものがありますが、iPadつまりiOSではそもそもアップル純正以外のIMEが使えなかったのです。

ところが、なんとiOS版で他社IMEが使えるようになり、さらにATOKが発売されるというじゃないですか。これは入れてみるしかないと心に決めました。

ちなみにATOKを入れる前に、iOSを8に上げなければならないんです。新しいiOSにバグはつきものです。iOS8.0.2が出るまで待ってから7→8にして、ATOKを入れてみました。

この記事を書いた人

本業はITシステム屋さんだが、音楽制作やイベント制作、情シス、中古スマホ販売も過去に経験。10社以上の幅広い転職経験から得た業務スキルで駄文を量産するのが得意。

趣味はオーディオ・音楽・カメラ・パソコンいじり。1970年代生まれのオッサンながら10代の娘とボカロやアニメの話で盛り上がれるスタイル。

ぶんちょうをフォローする

実際に買って試してみた!iOS版のATOKをインストールすると日本語変換は捗るか

ATOKは、アップルストアでもベスト新着アプリとして紹介されています。

iOSアプリランキング

1,500円という比較的高額なアプリにもかかわらず、有料アプリの売上げランキングもなかなか上位。

iOS有料アプリランキング

ATOKを見てみます。評価数が多いです。たくさんの方が購入されているようです。

iOS版ATOK

ATOK -日本語入力キーボード – JUSTSYSTEMS CORPORATION
ポチっちゃいます。

iOS版ATOKを購入

インストールが終わったのでさっそく立ち上げます。

ATOK

チュートリアルが始まりました。まずは設定をしないと使えないということです。

iOS版ATOKチュートリアル iOS版ATOKチュートリアル iOS版ATOKチュートリアル

手順を追って説明を読むことができます。STEP1はATOKの設定方法を紹介しています。

iOS版ATOKチュートリアル

ホーム画面から設定を開きます。

2014-10-01 18.52.41_th

「一般」から「キーボード」を選択します。

iOS版ATOKの設定方法iOS版ATOKの設定方法

新しいキーボードを選択します。iOS版ATOKの設定方法ATOKを選択して追加します。

iOS版ATOKの設定方法

ATOK-ATOKを選択します。iOS版ATOKの設定方法ATOKが各アプリで使用できるようにアクセス権限を付与します。フルアクセスを許可。

iOS版ATOKの設定方法フルアクセスを許可してもデータを勝手に流用しませんよ、という安心なコメント。

iOS版ATOKの設定方法iOS版ATOKの設定方法iOS版ATOKの設定方法

これで初期設定は完了です。iOS版ATOKの設定方法

STEP2では設定後の切り替え方法を紹介しています。

 実際の画面で初期設定をご紹介

チュートリアル画面だとイマイチピンとこないかもしれませんので、実際のキャプチャで設定方法をご説明します。

設定方法をまとめると「設定」→「一般」→「キーボード」で「ATOK」を選択したら、ディスプレイキーボード上でもまたATOKを選択すればよいようです。

「設定」→「一般」→「キーボード」で、ATOKを選択します。

iOS版ATOKの設定方法

フルアクセスを許可します。

iOS版ATOKの設定方法

地球のマークをしたキーボードボタンを長押しするとATOKが選択できるようになります。これを選択します。

iOS版ATOKの設定方法

実際に文字を入力してみます。「おにおんざ」で「オニオン座」が表示できます。さすがATOKは賢いです。

iOS版ATOKの日本語変換能力

これで設定完了です。

iOS版ATOKの設定完了画面

まとめ

まだ使い始めてそれほど経っていませんが、少なくとも今までのアップル標準IMEよりは便利。動作が重いなどの問題もありません。ATOKは使うほどに学習して使いやすくなるのでこれからも楽しみです。

ただしATOKが本領発揮するのは、やはり文字入力を大量に行うパソコンでの使用です。Windows標準・Mac標準のIMEよりも確実に便利なので、仕事を少しでも楽にしたい方はオススメです。

 

以上、ブログ「オニオン座」がお届けしました。最後までご覧下さり誠にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました