グリコポッキーを使ってオシャレなスイーツを作ってしまおうと。公式レシピ通りだと小さな子は食べれないので少しアレンジしてみました。
こんにちは、ぶんちょうです。娘も嫁も甘い物には目がないので、時間があると自宅で簡単に作れるスイーツを作って食べてたりします。
濃厚チーズが美味しい!自宅でポッキーティラミスを作ってみた
材料(4人分)
【A】
ココア・・・小さじ2
熱湯・・・大さじ4
【B】
生クリーム・・・80ml
砂糖・・・15g
グリコポッキー(混ぜる用)・・・1袋
グリコポッキー(トッピング用)・・・1袋
マスカルポーネチーズ(生クリームチーズで可)・・・100g
作り方
①Aの材料を合わせてココア液を作ったら、適当に小さく折ったポッキーを浸しておく。
②ボウルにBの材料を入れて、七分立て程度に泡立てる。さらにマスカルポーネチーズを加えて混ぜ合わせる。
③器に②をよそって、①をかける。トッピング用のポッキーを添えて出来上がり。
ちなみに、公式では①のココアの代わりにインスタントコーヒー、②にさらにラム酒を小さじ2分の1入れます。
実際に作ってみた
材料をとりあえず並べてみます。
公式レシピにはマスカルポーネチーズと書かれていますが、普通のクリームチーズで代用しました。ちなみにマスカルポーネチーズとはイタリア・ロンバルディア地方原産の生クリームから作られるチーズのことだけを言います。なので高いです。
生クリームを計量して、泡立て器でかき混ぜます。
生クリームチーズを計量して…、
生クリームに混ぜます。コネコネ。
お皿によそってしまいます。
ここでココア液に浸けておいたポッキーが登場。
先ほどのお皿に盛った生クリームにかけます。
あとはトッピング用のポッキーを適当に乗っけます。
お好みで、さらにコーンフレークのチョコ味を乗っけたり。
これで完成。いただきます!
まとめ
材料を混ぜてかけるだけ。簡単にできました。見た目はあまり格好良くはありませんでしたが、チョコやクリーム感の濃厚さと、ポッキーの食感が楽しく、大変美味しく頂くことができました。是非お試しあれ。