macbook

mac

Macは仕事に使えない?MacでWindows版オフィスMicrosoft365を使う方法

M2チップなどのAppleシリコンを搭載したことにより劇的に性能がアップしたMacパソコンですが、性能以外でもやはり「かっこいい」「画面がキレイ」「iPhoneやiPadと相性が良くて便利」「喫茶店で使ってて恥ずかしくない」「転職や副業でデザインや開発もしたい」などの理由からも人気です。しかし「Macは仕事に使いづらい」という声は昔も今も聞かれます。それはなぜでしょうか。当記事では、どんな人が仕事...
mac

Parallels Desktop for MAC 18にARM版 Windows11 Homeをインストールする方法(ISOファイル入手方法)

MacbookProなどmacOS機でWindows11が使えるようになる仮想ソフトParallelsDesktopforMAC(以下「ParallelsDesktop」)が、2023年2月頃からWindows11Homeエディションをサポート対象外としました。これによりParallelsDesktopの標準インストールではWindows11Homeのライセンスをすぐに使うことができなくなりました...
mac

MacBook Pro/Airを外出先でデュアルモニターできる、携帯可能なモバイルモニターを買ったのでレビューするよ

MacBookPro/AirはWindowsと比べて仮想ディスプレイ機能が充実しているため、意外とマルチモニターしなくても便利に使えますが、作業内容によっては複数画面を同時に見たいことだってあります。今回は持ち運びできるモバイルモニターを買ってみましたので、選び方や使い方、どれくらい実用的なのかレビューします。
mac

Macbook Air Retinaの文字入力がおかしくなるチャタリングになったので修理したり対策したりしたお話

今年、MacbookAirRetina13インチ(A1932)を購入して、仕事やブログ執筆に大活躍しているのですが、購入早々から文字入力がおかしくて困っていました。スペースキーを1回しか押してないのに2回連続で押されたような状態になり、漢字変換がままならぬ状態となりました。結局はキーボードの交換をおこなったのですが、その経緯や修理、そして対策などをまとめましたのでご紹介します。