カメラ

お出かけ・家族旅行

【来週ポチる】デジタルミラーレスカメラやビデオカメラのWEB宅配レンタルサービスを比較してみた

趣味や家族旅行、イベントの記録に、デジタルミラーレスカメラやビデオカメラが欲しいけど、せっかく買ったのに新型コロナによって中止・延期となり、無駄になることが増えています。 逆に、テレワークのために購入した機材が突然不要になることもあります。 コロナ禍で収入の見通しも普段より良くないのに、たまにしか使わないような数万円数十万円の機材を購入するというのは家庭持ちの方なら特にリスキーかもしれません。 ...
Amazon製品

格安なAmazonベーシックのカメラバッグが、意外とオススメだったのでレビューするよ

この記事では、アマゾンベーシックのカメラバッグを実際に買ってみて、4ヶ月ほど使ってみてオススメできることが確認できたのでレビュー致します。 カメラを買ったらレンズが欲しくなる。レンズを買ったらストロボが欲しくなる。色々買ったらカメラバッグが欲しくなる。 という具合に、今年になってソニーα7cを買ってからはカメラバッグが欲しい欲が高まりました。 そんなときにこいつを買ったのですが、なかなか気に入...
カメラ・映像関連

新発売!ソニーのVLOGカメラ「ZV-E10」を買うべき理由とAPS-Cミラーレスカメラ「α6100」「α6400」の違い

この記事では、先日発売されたソニーのVLOGカメラ「ZV-E10」について、これからVLOGをしたい方や、初めてデジタルカメラを買う方に分かりやすいよう特徴をご紹介します。またオニオン座のようにカメラ好きな人がZV-E10を買うべきかも理由を紐解きます。 同社初の「α」を冠したVLOGカメラであることから分かるように、「ZV-E10」は従来のAPS-Cミラーレスカメラ「α6100」「α6400」...
カメラ

ピークデザインのアンカーリンクスを使用したカメラストラップ「スライドライト」を買ってみたのでレビューするよ

今回レビューするのは、PeakDesign(ピークデザイン)のカメラストラップ「slide lite(スライドライト)」です。 ソニーのフルサイズミラーレスカメラα7cを買い、あらためてカメラアクセサリーを物色していて見つけました。簡単に言うと、時として邪魔になるカメラストラップを速攻で外せるというものでした。 実際に撮影現場で使ってみるとスゲえ便利。なんで今まで使わなかったんだろと軽く後悔す...
お出かけ・家族旅行

神奈川県川崎市での工場夜景見学をソニーのフルサイズミラーレスカメラα7c(ILCE-7C)で撮影してきたよ

東京近郊で工場夜景を見れる場所へ行き、写真撮影をしてきました。運よく工場夜景ツアークルージングに乗ることもできましたので、家族旅行の参考にしていただきたくレポートいたします。 なお、コロナ禍ということもあり、公共交通機関を使わずにレンタカーを借り、食事は屋台かコンビニ弁当を買ってクルマやホテルの中で食べるなどして、ご迷惑をおかけしないよう行動致しました。
カメラ・映像関連

「SONY α7C ILCE-7CL」はAPS-Cサイズの最強フルサイズデジタルカメラなので使用感レビューするよ

ソニーのフルサイズミラーレスカメラα7IIIと同等の性能を持ちながら、APS-Cミラーレスと同等のサイズという、まさに羊の皮を被った狼カメラとして、デジタルカメラ業界を無双しているα7Cを買いました。長い間、キヤノンEOSシリーズを愛用し、昨年にはソニーのα6100に鞍替えした筆者にとってのフルサイズデビューでもありました。 当記事では、α7Cの使用感レビューだけでなく、フルサイズとAPS-Cの...
カメラ・映像関連

ミラーレスデジタルカメラが欲しくてCanon EOS Kiss Mではなく、SONY α6100とレンズ3本を買ったのでレビュー書いたよ

当記事では、CANONのデジタル一眼レフカメラを使っていた私が、SONYのミラーレス一眼カメラへ鞍替えした経緯と理由、その他はSONY α6100とレンズ3本のレビューなどを記事にしています。 ことの発端は、私物のCanon EOS Kiss x7iの調子が悪くなったので買い換えようかと思ったから。会社で使用して割と写りの良かったAPC-SサイズのEOS 90Dをプライベートでも買うか、いっそフ...