PUBGモバイルPUBGモバイルで征服者になれたけどめっちゃ修行だったので、経緯とコツを書いていくよ PUBGモバイルで、シーズン中盤になってから「今シーズンこそは征服者になりたい」と心に決めて頑張り、結局征服者になれたのですがそれはそれは大変だったのです。 これから征服者を目指す人に向けて、どうやって征服者になれたのか、どのへんが大変だったか、どうしたらもっとよかったかなど、振り返りとコツを含めて書いていきます。 2022.05.23PUBGモバイルゲーム
イヤホン・ヘッドホンBluetooth対応USB-DACアンプ「FiiO フィーオ BTR3K」を買ったのでレビューしますね 昨年買ったBluetooth対応USB-DACアンプ「Qudelix-5K」が調子良すぎたので、ライバル機の音も聴きたくなり、FiiO フィーオ BTR3Kを買ってみました。 有線イヤホンを無線化できるBluetooth対応USB-DACアンプは、ハイレゾ音源もほぼロスレスで聴ける優れ物。スマホで使えば外出先でもAmazonミュージックなどのハイレゾ音源サブスクをストリーミングで楽し... 2022.05.06AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
オーディオ・イヤホン違い分かる?USB-DACデジタルアンプ・ヘッドホンアンプ・プリメインアンプなどアンプの種類 デスクトップオーディオでコンパクトなアンプをパソコン近くに設置し、高音質でゲームをやったり音楽を聴いたりアニメを鑑賞する人が増えています。それにはアンプという機器が必要ですが、アンプにも種類があることをご存じでしょうか。 オニオン座管理人も昨年あたりからデスクトップオーディオを始めまして、いくつかアンプを購入して楽しんでいますが、ふと思いました。初めてこうした小型アンプを買う人って、違いがわ... 2022.05.01AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
ナイスアイテムベッドの上でも使える折りたたみ式ミニテーブルが在宅勤務でも捗るのでレビューするよ 転職を機に、ベッドの上で仕事が出来るようになる折りたたみ式ミニテーブルを買いました。その理由は、転職先ではテレワーク・在宅勤務が基本なので非エンジニアの私も自宅で作業をすることが増えたからです。 我が家は自分の部屋がないので居間で仕事をしているのですが、家族がいて集中できないときは寝室でMacbookをカシャカシャしていました。ところが姿勢が悪いらしく、首と肩が凝るようになってしまいました。... 2022.04.30AmazonレビューAmazon特集macMac・PCPCネットワークガジェットレビューナイスアイテムライフハック
PC増設交換・修理・周辺機器logicool MX ERGOワイヤレストラックボールの充電池を交換したので修理方法をレビューするよ かれこれ数年間、ロジクールのMX ERGO(エムエックス エルゴ)MXTB1sという無線トラックボールを複数台購入して愛用していますが、そのうちの1台がバッテリー劣化により充電できなくなりました。 本来、保証期間は過ぎているので有償修理となりますが、全交換となるため高額なことはわかっていたので、アマゾンで内蔵バッテリーを購入して自分で交換してみました。特に難しいものではなかったのでそ... 2022.03.06Mac・PCPC増設交換・修理・周辺機器
iPad-iPhonePUBGモバイルで勝ちたくて、Wi-FiルータをぷららのGGGG光対応へ変えたらPingが低くなった件 この度、PCゲームやスマホゲームが早くなる、NTTぷららの「GGGG光オプション」というサービスに申し込みました。目的は、愛用のiPad Pro11でプレイしているPUBGモバイルをもっと快適にしたかったからです。 結果的には、ある機能を備えたWi-Fi6(11ax)対応ルータを使ってGGGG光でネットに接続したら、PUBGモバイルではPINGが2割ほど早くなりゲームも快適になりました。おか... 2022.02.14iPad-iPhoneMac・PCPCネットワークPUBGモバイルゲームスマートフォン
ナイスアイテムお茶好きでも納得の美味しいペットボトルのお茶が、ネットショップなら安く買えるのでオススメしたい件 ガジェットレビューが続いたので、ここで美味しいお茶で一服。以前、コンビニやスーパーマーケット、自動販売機で買えるようなベーシックなお茶は、ネットショップで安く買えるという記事を書きました。今回は、お茶にこだわりのある方でも喜びそうな、若干マイナーだけど美味しい500mlペットボトルのお茶が意外と簡単にネットショップで買える、というお話です。 お茶が好きな方は、お店やネットで茶葉を買っていると... 2022.01.24ナイスアイテムライフスタイルライフハック
Amazon製品FireTVStickのアマゾンプライムビデオがつまらないなら、iPhone・iPadでミラーリングに使ってみよう AmazonでFire TV Stickを買ったはいいけど、「アマゾンプライムビデオでアニメや映画を見る時間はなく、つまらない。Amazonミュージックで音楽も聴かないから、メルカリなどで売ってしまおう」「使わないから中古販売価格はいくらになるかな?」という方はいますか。こんな風に、趣味や生活サイクルに合わないとせっかくの配信サービスも使わない人もいるかもしれません。 では、FireStic... 2022.01.19Amazon特集Amazon製品iPad-iPhoneスマートフォン
お出かけ・家族旅行【来週ポチる】デジタルミラーレスカメラやビデオカメラのWEB宅配レンタルサービスを比較してみた 趣味や家族旅行、イベントの記録に、デジタルミラーレスカメラやビデオカメラが欲しいけど、せっかく買ったのに新型コロナによって中止・延期となり、無駄になることが増えています。 逆に、テレワークのために購入した機材が突然不要になることもあります。 コロナ禍で収入の見通しも普段より良くないのに、たまにしか使わないような数万円数十万円の機材を購入するというのは家庭持ちの方なら特にリスキーかもしれませ... 2022.01.18お出かけ・家族旅行カメラカメラ・映像関連ライフスタイル一人旅子育て
バイクバイクを運転しながらハンズフリー通話で電話する方法は、Bluetoothヘッドセットがオススメな件 今回ご紹介するバイク用Bluetoothヘッドセットは、バイクや原付きスクーターなどでも、バイクを改造せずに合法的に電話やLINE電話をすることができます。さらに音楽を聞くこともできます。バイクは電源周りを改造すると特に費用がかかりますから、改造不要なのはありがたいですよね。 これは要するにマイク付きのBluetoothイヤホンをバイク用に特化したものですが、バイクライダーが安全で便利に使え... 2022.01.15AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンバイク
PUBGモバイルPUBGモバイルなどのFPSや音ゲーに必須なスマホゲーム用指サックの耐久性と洗濯方法 iPadやiPhone、Androidなどのスマホゲームで使っている指サックは、使っているうちに手汗と脂で感度が落ちていきます。 この記事では、ゲーム用指サックは使い捨てなのか、それとも洗濯すれば再利用が可能なのか。そして実際に洗濯をしてみたので、その方法と、何回洗濯できるかを確認しました。 この記事で分かること:ゲーム用指サックの汚れによる不具合と原因、解決方法 2022.01.11AmazonレビューAmazon特集iPad-iPhonePUBGモバイルガジェットレビューゲームスマートフォン
お出かけ・家族旅行真冬に東京都内から原付スクーターでソロツーリング!沼津港深海水族館へ行ってきたよ! 新型コロナの非常事態宣言が明けて暫くした12月。3日ほど自由に出来る時間ができたので原付二種バイクで一人旅をしてきました。バイクに興味の無い方も小旅行した気分でご覧頂ければと思います。また、行きは結構な大雨だったり、現地でもだいぶ温度が下がったりなどありましたので、バイク一人旅の初心者さんにとって「持って行くべき物」「気をつける点」など参考になればと思います。 この記事で分かること ・高速道路... 2022.01.10お出かけ・家族旅行バイク一人旅観光
イヤホン・ヘッドホンやはり高コスパな中華イヤホンKZ-ZEXを買ったのでレビューするよ 当記事では、知る人ぞ知る中国メーカーのイヤホン、通称「中華イヤホン」のなかでトップクラスの人気を誇るKZ社の最新作。KZ-ZEXを購入したので使用感と音質のレビューを掲載します。 KZ社のエントリーイヤホンはコスパ最高なものが多く、個人的にはZSN-Proで満足していましたが、「静電ドライバー+ダイナミックドライバー」という新技術を投入した今作に期待して人柱になってみました。 Blue... 2021.12.07AmazonレビューAmazon特集PUBGモバイルイヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンガジェットレビュー
macMacユーザーのためのWindows11アップデート対応情報のまとめ MacでWindows10を使用している人は少なくないと思いますが、MacがWindowsOSの久々のメジャーアップデートにどこまで対応できるかできないのかが気になります。オニオン座もMacBook Pro(Intelチップ)を愛用していますが、どうしてもWindowsしか対応していないソフトを使うときにはWindowsに切り換えて使っています。 当記事では、Intel MacならBootC... 2021.10.17macMac・PC
Mac・PC中古ノートパソコンのワイヤレスネットワークカードをWi-Fi6対応に交換してみたのでレビューするよ 中古ノートパソコンを購入してそのまま使っている方がほとんどだと思いますが、オニオン座では、少し古いノートパソコンを最近流行のWi-Fi6対応にしてみました。 結論から言うと、ネットワーク速度が実測で3倍になりました。 交換作業は非常に簡単です。必要なものは、ドライバーとワイヤレスネットワークカード(Wi-Fiアダプターともいいます)、そしてノートパソコンのケースを開ける勇気だけ。HDD... 2021.09.30Mac・PCPCネットワークPC増設交換・修理・周辺機器