イヤホン・ヘッドホン 主要なBluetoothコーデックの特徴・スペックをまとめてみた 思ったよりも早く、無線イヤホンから有線イヤホンへ回帰する人が増えてきました。やはり同じ金額なら有線イヤホンの方が高音質でコスパがいいから、という主な理由の気がしています。とはいえ、Bluetoothは非常に便利であることは変わりなくTPOに合わせて使いたいものです。そして使う時にはなるべく良い音を楽しみたいのも事実。本稿では、音質を大きく左右する、オーディオに関するBluetoothコーデックにつ... 2023.09.17 イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
イヤホン・ヘッドホン 「iBasso DC04 PRO」USB DACアンプレビュー!iPad Pro・iPhone・Androidで使えるドングルDACは、Bluetooth DACと比べてどうなの? 今回は普段使っているスマホやタブレットで高品質なハイレゾ音源が楽しめるUSBDACアンプ「iBassoDC04PRO」を実際に買ったのでいろいろとレビューしたいと思います。わりと最近、最新型ウォークマンNW-ZX707も買って愛用しているし、無線で使えるBluetoothDACも持っている私。今回USBDACアンプ「iBassoDC04PRO」を買って使ってみて大変満足していますが、ほかのデバイス... 2023.08.03 イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホン
イヤホン・ヘッドホン バランス接続イヤホンでハイレゾ!SONY NW-ZX707とfinal E4000の4.4mmリケーブルを使った音質レビュー 最近、ハイレゾ音楽配信サービスに対応したウォークマンNW-ZX707を購入し、さらなる音質向上を目指してハイレゾ対応の有線イヤホン「finalE4000(型番:FI-E4DALD)」と4.4mmバランスリケーブルも手に入れました。この記事では、ウォークマンNW-ZX707に最適な有線イヤホンの選び方や音質の比較をご紹介します。この記事をご覧になれば、ウォークマンNW-ZX707に使用する有線イヤホ... 2023.04.11 イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホン
イヤホン・ヘッドホン イヤホンケーブルの選び方:材質・太さ・芯線数が音質に与える影響とは? 最近ではエントリークラスのイヤホンでもケーブルを交換できるリケーブル対応イヤホンが増えてきました。このイヤホンケーブルを変えることで、音質が向上したり、音のキャラクターが変わったりします。イヤホンを買ってみたものの音のキャラクターが気に入らない、低音が出ない、などの不満は、イヤホンのケーブルを変更することが改善することが多くあります。さらにはバランス出力に対応したデジタルオーディオプレーヤーで使用... 2023.04.11 イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホン
オーディオ・イヤホン ソニーウォークマンNW-ZX707がハイレゾ動画プレーヤーとして動画サブスクを楽しめるのでやってみた ソニーの新ウォークマンNW-ZX707は、普通の人でも手が届くハイクラスなデジタルオーディオプレーヤー(DAP)として、発売からずっと売上げチャートトップを維持しています。とにかく売れてます。今回、ちょっとお出かけをする機会があったので、NW-ZX707でAmazonプライムビデオなどの動画をハイレゾ級の高音質で楽しんでみました。つまりモバイル動画プレーヤーとしての使い方をしてみました。そもそも、... 2023.02.26 イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオガジェットレビュー
オーディオ・イヤホン ソニーウォークマンNW-ZX707の純正ケース「CKL-NWZX700」レビュー 先日、発売日と同時に購入したソニーウォークマンNW-ZX707。いっしょに純正のレザーケースCKL-NWZX700も買いました。これが想像を超えて素晴らしいものでした。ケースのレビュー記事って珍しいかもしれませんが、本体だけ購入して後から気になっている方のために追懐勝手などをご紹介します。 2023.02.18 イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
オーディオ・イヤホン Android搭載のソニーウォークマンNW-ZX707を買ったのでレビューするよ 2023年1月に発売となったウォークマンの最新機種NW-ZX707を購入しました。同時発売されたNW-A300シリーズの上位機種となり、お値段はそれなりにしたのですが少し使ってみて大満足しています。そんなNW-ZX707の商品レビューやサウンドチェックを行いましたので記事にいたします。この記事をご覧になるとNW-ZX707の基本的な使い方やコツ、A300シリーズとの違い、サウンドの傾向などが分かり... 2023.02.10 イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
iPad-iPhone iPhone・iPad・Androidスマホのオーディオ関連Q&Aを勝手にやってみる スマホをゲームや外出先&移動中の音楽鑑賞に使う人が圧倒的に増えてます。「スマホでの写真加工などは詳しいけど、オーディオ機能は詳しくない」という方が意外と多いようです。先日も当ブログの購読者様からご意見をいただきました。普段はそれでよくても、スマホゲームをやるとき、好きなアーティストの音楽や動画をより楽しみたいときに不便が生じているようです。この記事では、そんなスマホオーディオ初心者さんへ向けて、問... 2022.11.07 iPad-iPhoneイヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオスマートフォン
イヤホン・ヘッドホン Bluetooth対応USB-DACアンプ「FiiO フィーオ BTR3K」を買ったのでレビューしますね 昨年買ったBluetooth対応USB-DACアンプ「Qudelix-5K」が調子良すぎたので、ライバル機の音も聴きたくなり、FiiOフィーオBTR3Kを買ってみました。有線イヤホンを無線化できるBluetooth対応USB-DACアンプは、ハイレゾ音源もほぼロスレスで聴ける優れ物。スマホで使えば外出先でもAmazonミュージックなどのハイレゾ音源サブスクをストリーミングで楽しめます。もちろんデス... 2022.05.06 AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
オーディオ・イヤホン 違い分かる?USB-DACデジタルアンプ・ヘッドホンアンプ・プリメインアンプなどアンプの種類 デスクトップオーディオでコンパクトなアンプをパソコン近くに設置し、高音質でゲームをやったり音楽を聴いたりアニメを鑑賞する人が増えています。それにはアンプという機器が必要ですが、アンプにも種類があることをご存じでしょうか。オニオン座管理人も昨年あたりからデスクトップオーディオを始めまして、いくつかアンプを購入して楽しんでいますが、ふと思いました。初めてこうした小型アンプを買う人って、違いがわかりにく... 2022.05.01 AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
バイク バイクを運転しながらハンズフリー通話で電話する方法は、Bluetoothヘッドセットがオススメな件 今回ご紹介するバイク用Bluetoothヘッドセットは、バイクや原付きスクーターなどでも、バイクを改造せずに合法的に電話やLINE電話をすることができます。さらに音楽を聞くこともできます。バイクは電源周りを改造すると特に費用がかかりますから、改造不要なのはありがたいですよね。これは要するにマイク付きのBluetoothイヤホンをバイク用に特化したものですが、バイクライダーが安全で便利に使えるように... 2022.01.15 AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンバイク
イヤホン・ヘッドホン やはり高コスパな中華イヤホンKZ-ZEXを買ったのでレビューするよ 当記事では、知る人ぞ知る中国メーカーのイヤホン、通称「中華イヤホン」のなかでトップクラスの人気を誇るKZ社の最新作。KZ-ZEXを購入したので使用感と音質のレビューを掲載します。KZ社のエントリーイヤホンはコスパ最高なものが多く、個人的にはZSN-Proで満足していましたが、「静電ドライバー+ダイナミックドライバー」という新技術を投入した今作に期待して人柱になってみました。Bluetoothイヤホ... 2021.12.07 AmazonレビューAmazon特集PUBGモバイルイヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンガジェットレビュー
イヤホン・ヘッドホン ラディウスのイヤホンジャックアダプタ型USB-DAC「radius RK-DA50c」を買ったのでレビューするよ 先日購入した無線有線兼用のBluetoothDACが価格の割に音がめちゃめちゃ良くて感動しすぎたので、調子に乗ったオニオン座は、今度は有線のUSBDACアダプタを買ってみました。その使い勝手や音質をレビューいたします。また、販売ページには「iPadProには対応していない」と書かれていましたが、意外と使えてしまうんじゃないかと、人柱覚悟で試してみました。高価なデジタルオーディオプレーヤーを買うので... 2021.08.20 AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンガジェットレビュー
イヤホン・ヘッドホン Bluetoothイヤホンに不満があったら、スマホでハイレゾ音源を聞きたいならBluetooth対応DAC内蔵ポータブルアンプがオススメな件 現在発売されているiPhoneではイヤホンジャックがないので、イヤホンを使いたいときにはLightningを3.5mmイヤホンジャックへ変換するケーブルアダプタを使用するか、無線のBluetoothイヤホンを使用するのが一般的です。しかし、より良い音質で音楽を聴きたい、動画を楽しみたいという人にとって、もう一つの選択肢があります。それは、Bluetooth対応DAC内蔵ポータブルアンプです。中途半... 2021.07.28 AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ
イヤホン・ヘッドホン BluetoothワイヤレスUSB-DAC「Qudelix-5K」が一台あれば、もうワイヤレスイヤホンはいらないってほどのレビュー話 オニオン座が「スマホ直刺しより、確実に音が良い!」と感動に震えたBluetoothワイヤレスDAC「Qudelix-5K」を買ってみましたのでレビューいたします。Qudelix-5Kは一般的な有線イヤホン・ヘッドホンを無線化してしまうもので、音が良く便利で合理的でそれでいてお手頃価格。今年買ったガジェットのなかで、ぶっちぎり優勝でした。高級なワイヤレスイヤホンを買わなくとも、これがあればスマホで手... 2021.07.25 AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホン