aikoaikoのライブビデオを素敵に見たくて、YAMAHAのAVアンプRX-V781を買ったレビュー話 どうも。最近、暇さえあればヨドバシカメラ本店のシアタールームコーナーに入り浸ってた私、ぶんちょうです。今回はオーディオのお話です。 実は個人的に色々とありまして、うまくいったら自分へのご褒美としてAVアンプとサラウンドスピーカーを買い、aikoのライブブルーレイを鑑賞したいなあと思っていました。 2017.06.13aikoAmazonレビューオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオガジェットレビュー
オーディオ・ビデオスマホで録画したテレビ番組が見れる「Media Link Player for DTV」Android版も便利 先日の記事『テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件』は、うちの愛機iPadmini(iOS版)でのご紹介でした。 で、その記事を書く際、Media Link PlayerのAndroid版が後発でリリースされているのを知りました。調子に乗ってインストールしてみましたのでご紹介します。 2014.03.30オーディオ・ビデオハードウェア
スマートフォンテレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件 以前の記事『ウザいPanasonic「お届け動画」の解除方法』でちょっとだけふれましたが、DVDレコーダーやブルーレイレコーダ、nasne等の動画や写真をスマホ(iPhone/iPad/Android)で観ることが出来るアプリ「Media Link Player for DTV(メディアリンクプレイヤー、MLPlayer)」について、使用感をご報告します。 ちなみに、この記事はiOS... 2014.03.17iPad-iPhoneオーディオ・ビデオガジェットレビュースマホ動画関連スマートフォン
オーディオ・ビデオ配信を止めたい!ウザいPanasonic DIGAの「お届け動画」の解除方法 今年に入ってからPanasonicのブルーレイレコーダーを買いました。DVDレコーダーもPanasonicでしたので、ディーガは二台目になります。 ブルーレイディスクを楽しむことができ、チューナーは2つ入っていて同時録画もでき、HDD容量も多いし、ブルーレイレコーダー自体はすこぶる便利なのですが、ひとつだけ頭にきたことがあります。知る人ぞ知る「お届け動画」です。こんにちは、ぶんちょう... 2014.02.06オーディオ・ビデオハードウェア