今年に入ってからPanasonicのブルーレイレコーダーを買いました。DVDレコーダーもPanasonicでしたので、ディーガは二台目になります。
ブルーレイディスクを楽しむことができ、チューナーは2つ入っていて同時録画もでき、HDD容量も多いし、ブルーレイレコーダー自体はすこぶる便利なのですが、ひとつだけ頭にきたことがあります。知る人ぞ知る「お届け動画」です。こんにちは、ぶんちょう(onion_za)です。
配信を止めたい!ウザいPanasonic DIGAの「お届け動画」
購入した機種は DIGA DMR-BWT660(以下、DIGAとします)です。これを買ってからは自分の部屋でも録画番組が見れる「お部屋ジャンプリンク」機能があるし(DLNAサーバー/DTCP-IP対応)、iPhoneやiPadにも録画したテレビ番組動画を転送(ムーブ)できるし、画質も機能も特に文句のない良い買い物でした。
スマホ対応の動画再生用アプリについて
※ iPhoneやiPadで録画番組を見るためにはアプリが必要です。うちではMedia Link Player for DTV – ALPHA SYSTEMS INC.(1,080円)を購入して使っています。どうやらDiXiM Digital TV – DigiOn, Inc.やTwonky Beam: 動画/音楽/写真の再生/転送アプリケーション – PacketVideoより相性が良さそうです。
★関連記事も見る→『テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件』
※ Androidも同様にアプリが必要です。
★関連記事も見る→『Android版「Media Link Player for DTV」は、まだ便利すぎない件』
DIGA向け無料サービス「おとどけ動画」とは
ただし、一点だけ気になることがありました。録画一覧に出てくる「おとどけ動画」です。
「おとどけ動画」とは、DIGAをインターネットにつないで普通に設定を終えると、勝手に映画などの番宣動画をダウンロードしてしまう機能です。映画が好きで好きで仕方ない人には嬉しいのでしょうが、そういうのに興味がない人からすれば邪魔なだけです。
さらに、「おとどけ動画」でダウンロードされた動画にはご丁寧にロックがかかっていて、ロック解除を行わないと削除できないんです。なぜ番宣動画をロック付きで保存せなあかんのか?そして、そもそもロック解除方法が分かりづらくて削除が出来ずお困りの方もいらっしゃると思います。
「おとどけ動画」は閲覧後に一定期間が経過すると自動削除されるみたいですが待てない。これが非常にうざい。
Panasonic DIGAの「お届け動画」の配信停止と解除の方法
お届け動画の解除方法(配信停止方法)
おとどけ動画の削除方法が分かったとしても難しくはないけど面倒ではありますね。そもそも受信しないように、このお届け動画の解除方法(配信停止方法)をメモしておきます。以下のいずれかの方法で解決できそうです。
ちなみにDIMORAとはPanasonicが運営しているWEBサイトで、ブルーレイレコーダー等をより活用できるサービスを提供しているものです。例えば、無料会員でもネット上から番組予約ができたりします。
https://dimora.jp/dc/pc/DESC/DimoraExplain.html
(1)DIGA側の初期設定でDIMORA登録を解除する
機器サービス利用登録を解除するには、機器本体のスタート画面より、「初期設定」→「ネットワーク通信設定」→「宅外リモート接続設定」→「機器登録解除」を選択し、「機器登録解除」画面にて「はい」ボタンより解除を行ってください。機器サービス利用登録を解除することで、おとどけ動画サービスの動画配信は停止いたします。
(2)パソコンでDIMORAに登録し、配信停止の設定をする
おとどけ動画サービスの配信を停止するにはどうしたらいいですか?
対象機器(ディーガ)にてご登録いただいた、すべての機器サービス利用者の方に配信しております。
コチラ(https://dimora.jp/dc/pc/MemEntry.do)からテレビ番組情報ウェブサービス(ディモーラ・ミモーラ)の会員登録を行い、「動画配信」タブを選択し
「おとどけ動画サービス」の「配信設定」にて「動画を受信しない」を設定してください。
会員登録を行われていない方は、機器サービス利用登録を解除いただくことで動画配信は停止いたします。
上記ふたつのうち、いずれかの操作を行うことで配信停止を行えます。
上記(1)を行った場合、DIMORAのサービスは一切受けられなくなりますので、個人的にはオススメできません。DIMORAはけして使いやすくはありませんが便利は便利。
したがって(2)をオススメしたいのですが、、、上記の通り会員登録(無料)をする必要があります。
私は(2)で、無料会員登録を続けています。
受信済み「おとどけ動画」の削除方法
受信してしまった「おとどけ動画」の削除方法についてご紹介します。
まずロック解除(プロテクト解除)の方法です。リモコンから録画一覧を選び、解除したい番組を選択します。次にリモコンの緑色ボタンを押し、「プロテクト解除」を選択します。
これでロックが解除されましたので、あとは普通にリモコンのサブメニューから番組削除ができるようになります。
まとめ
ディーガが勝手にダウンロードしてしまう動画「おとどけ動画」がウザかったので、ディモーラに会員登録をした上で配信停止設定を行いました。
まあ、お粗末ですね。「おとどけ動画」には興味がないから会員登録などしたくはないのですが、逆に「おとどけ動画」を見たくなければ会員登録してね、って話ですから。お行儀の悪いことったらありゃしない。製品自体は素晴らしいのに何とかしてもらいたいものです。
とまあ文句言いましたが、旧機種より遥かに動作も早くなり、ネットワークにも強くなったDIGA。長く使えそうです。
★こっちも見る→『テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件』
最後までご覧下さりありがとうございました。ほかにも関連記事がございますのでどうぞごゆるりと。