WEB

Mac・PC

自宅・社内ネットワークが遅い原因と解決方法はWi-Fiルータにあった(有線LAN・Wi-Fi高速化方法)

せっかく1Gbpsのフレッツ光回線を引いたのにインターネットの速度が遅い。いつの間にか家庭内・社内ネットワークが遅くなったとお困りの方にオススメの記事です。なるべく初心者にも分かるようご紹介します。 弊社はそれなりの企業規模なのに情報システム部がないので、素人さんが好き放題にネットワークをいじっていました。その影響でネットの速度がもの凄く遅い拠点があったりします。これをいくつか高速に変えていった私...
iPad-iPhone

【保存版】飲食店や喫茶店などのチェーン店の無料Wi-Fi接続情報をまとめてみた

仕事や勉強のために喫茶店でネットを使いたい、ファミリーレストランでおしゃべりしながらスマホでインターネットを使いたい、でもパケットは節約したいなんてときはお店のフリーWi-Fiを使われる方も多いと思います。 でもフリーWi-Fiってお店によって接続方法が異なりますよね。ググれば情報は探せますがいまいち面倒です。そこで今回の記事は有名チェーン店のフリーWi-FiのSSIDや接続方法をまとめてみました...
WEBのお仕事

プロキシ経由のパソコンがフリーソフトをインストールできなかったらオフラインインストーラーを使うべし

会社から支給されたパソコンというのはセキュリティ対策を施されたものが多いと思いますが、その影響で使いたいフリーソフトをインストールできないことがありましたので記事にします。これ分からない人は結構ハマるんだろうなと思いましてね。 あるとき、IT部門からGoogle Chromeをインストールするよう指示がありました。分からない人はマニュアルを見てねとのことでしたが、とりあえず私は自力で試そうと思いま...
WEB関連

GoogleのブラウザChromeで、Flashの自動再生がされなくなるポリシー変更の影響と対策

Google先生から、ブラウザ「Chrome」の仕様変更を本日2015年9月1日に実施するとのアナウンスがありました。
WEB関連

あなたは大丈夫?オンラインストレージのダウンロードページURLが情報漏洩した件

自分が使っているオンラインストレージサービスは大丈夫なんかな、、と心配になって調べてみました。 こんにちわ。ぶんちょうです。 あなたは大丈夫?オンラインストレージのダウンロードページURLが情報漏洩した件 概要 2014年4月25日、Yahoo!は広告主向けの広告配信先レポートにおいて、オンラインストレージサービスのダウンロードページURLが確認できた事象について発表した。オンラインストレージサー...
WEB関連

WordPressが稼働するWEBサーバで、掲示板CGIを共存させることができるか(後編)

さて、続きです。前回の記事はこちらです。とりあえず掲示板CGIが動かせそうだということがわかりました。
WEB関連

WordPressが稼働するWEBサーバで、掲示板CGIを共存させることができるか(前編)

こんにちは、ぶんちょうです。 このブログはお名前ドットコム(共有サーバSD)エックスサーバーにて、Wordpressを利用しています。今回、その配下のあるディレクトリに掲示板CGIを設置することとなり、かなり悪戦苦闘したので記事にしたいと思います。