スマホ動画関連

iPad-iPhone

iPhone/iPad/Android/Mac/Windowsの画面を家庭用テレビ・モニターディスプレイ・パソコンへ映し出すミラーリング方法まとめ

iPhoneやiPadシリーズ、あるいはAndroidスマホ・タブレットなどの携帯端末画面を他の人に見せる方法をご紹介します。また、自宅の大型テレビでパソコンの画面を映し出したり、プレゼンなどで会議室の大型ディスプレイやプロジェクターに出力することも可能になります。 これら携帯端末やパソコンの画面を大きな家庭用テレビや大型PCディスプレイに映し出すことを「ミラーリング」と言いますが、その方法は様々...
Amazon製品

Amazon Fire TV Stick 4KでiPhone・Androidスマホ・パソコンのミラーリングが簡単すぎるので設定方法をレビューするよ

この記事では、新発売のFire TV Stick4K(第3世代)で、前機種Fire TV Stick無印と同じようにスマートフォンのミラーリングができるかどうかを使い方を試してみました。また前機種との比較などもご紹介します。 2017年にFire TV Stick(第2世代)を買いまして、家庭用テレビにスマホやタブレット、そしてパソコンの画面を映し出せるミラーリングをやってみたところ大成功でした。...
Amazon製品

Amazon Fire TV Stickを使って、MacbookやiPhone・iPadの画面をミラーリングしたレビュー

というわけでAmazon fire TV stickを買ってみました。私の主な目的はMacbookやiPhone・iPadの画面をテレビに表示させる、いわゆるミラーリングをしてみたかったからです。 普通、Amazon fire TV stickを買うならばテレビでネット動画番組を見ることが目的の方が多いと思いますが、実はそれだけではAmazon fire TV stickの魅力を半分しか発揮してい...
スマートフォン

テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件

以前の記事『ウザいPanasonic「お届け動画」の解除方法』でちょっとだけふれましたが、DVDレコーダーやブルーレイレコーダ、nasne等の動画や写真をスマホ(iPhone/iPad/Android)で観ることが出来るアプリ「Media Link Player for DTV(メディアリンクプレイヤー、MLPlayer)」について、使用感をご報告します。 ちなみに、この記事はiOS版についてご紹...