お出かけ・家族旅行 真冬に東京都内から原付スクーターでソロツーリング!沼津港深海水族館へ行ってきたよ! 新型コロナの非常事態宣言が明けて暫くした12月。3日ほど自由に出来る時間ができたので原付二種バイクで一人旅をしてきました。バイクに興味の無い方も小旅行した気分でご覧頂ければと思います。また、行きは結構な大雨だったり、現地でもだいぶ温度が下がったりなどありましたので、バイク一人旅の初心者さんにとって「持って行くべき物」「気をつける点」など参考になればと思います。この記事で分かること・高速道路に乗れな... 2022.01.10 お出かけ・家族旅行バイク一人旅観光
お出かけ・家族旅行 インスタ映え必至!栃木県にある「岩下の新生姜ミュージアム」へ行ってきた 突然ですが、「岩下の新生姜」はお好きですか?私なんぞはたまに生姜が食べたくて仕方のない発作が起きることがありまして、そんなときに岩下の新生姜をバリバリ食べながらビールをくいっと飲むのが恒例となっております。そんななか、元TPDの美魔女アイドル、中川雅子という人が岩下の新生姜グッズにハマっているというツイートを見て、新生姜ミュージアムの存在を知りました。 2017.09.18 お出かけ・家族旅行一人旅大人のチャレンジ観光
北海道 北海道札幌市の「白い恋人パーク」でお菓子手作り体験と工場見学をしてきました この記事では北海道札幌市にある「白い恋人パーク」の行き方や予約方法、工場見学などの展示内容や手作り体験アトラクションをご紹介します。チョコレートの歴史なども知ることができるので、小学校の夏休み自由研究の題材にもオススメです。また展示品がなかなかオシャレでインスタ映えも必至。デートコースにもオススメします。先日、北海道旅行をしてきました。もともと札幌や小樽を観光する計画を立てていたのですが、風情と景... 2016.12.02 お出かけ・家族旅行お菓子・スイーツ北海道子育て観光
お出かけ・家族旅行 日本にもあった!北海道小樽市にある「青の洞窟」へクルージングツアーしてみた結果 「青の洞窟」といえばイタリアカプリ島やマルタ島などに見られる海岸沿いの洞窟で、太陽光に照らされて洞窟内がきれいな青に見える場所をいいますが、日本にも青の洞窟はありました。沖縄県国頭郡恩納村や岩手県宮古市の陸中海岸浄土ヶ浜にもありますが、北海道にもあったんです。北海道旅行をしてきたわけですが、小樽行ったらお寿司だよねスイーツだよねとなるのですがそれだけでは面白くないのです。なにかアクティビティ的な観... 2016.09.12 お出かけ・家族旅行北海道観光
お出かけ・家族旅行 北海道の小樽オルゴール堂「遊工房」でオリジナルオルゴールの手作り体験をしてきました 先日、夏休みをいただいて北海道の小樽へ旅行しました。基本的にはスイーツ食べまくりツアーだったわけですが、小学生の娘にも北海道旅行の思い出とお土産をあげたいと思い、手作りオルゴールを体験してきましたのでレポートします。こんにちは、ぶんちょうです。手作りオルゴールの体験料金はたったの108円と激安でした。もちろんオルゴール本体と小物は別途購入するのですが、これが意外と楽しかったんです。 2016.09.01 お出かけ・家族旅行北海道子育て手作り観光
北海道 北海道旅行のついでにどうぞ!新千歳空港にある「ドラえもんわくわくスカイパーク」へ行ってきた つい先日、北海道へ家族旅行してきました。その際、新千歳空港内に「ドラえもんわくわくスカイパーク」という施設があることを知りました。すごい狭いんじゃないかと思いましたが、ドラえもん好きファミリーの我が家としては見逃すことが出来ないと思い、張り切って観に行ってきましたよ。どうも、ぶんちょう(@onion_za)です。あまり混雑もしていないし、お土産ももらえたし、予想以上に楽しかったっす。 2016.08.12 お出かけ・家族旅行アニメ・キャラクター北海道子育て観光
お出かけ・家族旅行 ドラえもん天国の「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」へ行ってきた 昨年に続き、今年の夏休みもテレビ朝日のある六本木ヒルズにドラえもんが大量発生するとの情報を入手しました。家族そろってドラえもん好きの我が家としては、いてもたってもいられず行ってみることとしました。こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 2016.07.25 お出かけ・家族旅行アニメ・キャラクター子育て東京都観光
お出かけ・家族旅行 福島市内でイチゴ狩り!「四季の里いちご園」と「四季の里公園」へ行ってきました またまた福島県内のレジャースポットへ実際に行ってきましたのでレポートします。今回はイチゴ狩りと公園遊びです。親類のご縁で、ここ数年は福島へ行きまくってます。そろそろネタが尽きたかと思いながら探せばあるもんで、今回も小学生の娘が楽しむことができるか乞うご期待。どうも、ぶんちょう(@onion_za)です。ていうか、福島のレジャー記事ってニッチすぎるのか毎度アクセスが少ないんですが・・・、なかば意地に... 2016.05.24 お出かけ・家族旅行福島県観光
お出かけ・家族旅行 日本で2番目に長い商店街で食べ歩き&お散歩!東京品川区の戸越銀座商店街へ行ってきた 東京都内の有名な商店街「戸越銀座商店街」での食べ歩き&お散歩です。もちろん娘と嫁と一緒。はたして子供連れでも楽しめるのかな?こんにちは、ぶんちょうです。食べ歩き番組でもよく戸越銀座商店街は映りますが、芸能人が「うまい!」とか言ってるお店は実際どうなんでしょうか。【2021/03/31追記】以前「日本一長い商店街で食べ歩き&お散歩!東京品川区の戸越銀座商店街へ行ってきた」としていましたが、タイトルを... 2016.04.19 お出かけ・家族旅行東京都観光
お出かけ・家族旅行 東北福島の自然と遊ぶ!流しそうめんと渓流釣り堀が楽しめる「吾妻庵」へ行ってきた 都内お出かけシリーズに続き、最近増えている福島お出かけシリーズです。今回は小学生の娘からの「流しそうめんが食べたい」というリクエストに応えて、福島市内にある「吾妻庵(あずまあん)」へ行ってきました。 2015.09.29 お出かけ・家族旅行福島県観光
お出かけ・家族旅行 いつのまにか食べ歩きが禁止?浅草浅草寺の仲見世通りへ行ってきた(都内お出かけ) 東京観光の名所としてとても有名な浅草浅草寺の仲見世通りへ行ってきました。目的は下町の雰囲気を楽しみながらのグルメ食べ歩きです。ところが予想外のことが起きていました。オニオン座の定番記事となる「都内のお出かけスポット」を紹介するこのコーナー。小学生の娘からのリクエストを聞いて、さてどこへ行こうかと考えるのがもはや定番になってきました。今回は「焼きたての煎餅が食べたい」とのことで浅草へ行くことにしまし... 2015.08.17 お出かけ・家族旅行東京都観光
お出かけ・家族旅行 子どもといっしょに東京・谷中「谷根千」で食べ歩きしてみた(前編) 今回は、都内の節約お出かけシリーズです。先日、家族で「谷根千」へお散歩してきましたのでご紹介します。食べ歩きも楽しかったです。私ぶんちょうは生まれ育ちが東京ですが、正直、谷中と言えば番長皿屋敷のお菊さんと谷中生姜しかないイメージです。土地勘はさっぱりありませんけど、敢えて事前調査をせずに行きました。 2014.03.23 お出かけ・家族旅行東京都観光