遊園地・テーマパーク

お出かけ・家族旅行

水族館と遊園地が楽しめる!横浜八景島シーパラダイスへ行ってきたよ

うちは家族揃って水族館が大好きで、関東圏内の水族館は行き尽くしてしまいました。残るは水族館と遊園地の両方を楽しめるという横浜八景島シーパラダイスのみ。 ということで横浜八景島シーパラダイスで2泊3日、たっぷりと遊んできましたので、お得なホテルの予約方法やその顛末をレポートいたします。
遊園地・テーマパーク

【画像大量】これで見納め!最後のスヌーピーミュージアムFinal「ともだちは、みんな、ここにいる。」へ行ってきた

2016年4月に東京六本木にオープンしたスヌーピーミュージアム。日本初の常設展ということでオープンまもなく遊びに行きました。そのときの記事は「【画像大量】子どもと六本木のスヌーピーミュージアムへ行ってきた」にてご紹介していて、アクセス数も多く、皆さんスヌーピーミュージアムのオープンを喜んでいたことかと思います。 ところが残念なことに今年2018年9月24日を以て閉館することとなりました。もともと恒...
お出かけ・家族旅行

【保存版】福島旅行で子どもが楽しめるレジャー施設をまとめてみました

このブログ「オニオン座」でも複数回にわたって福島県のレジャースポットをレポートしてまいりましたが、ブログ記事がたまってきたのでまとめてみました。 というのは、嫁が福島市出身のため特にここ数年は年に何回も福島へ行っているからです。ゴールデンウィークや夏休み、年末年始が多いですね。その際は基本的には一人暮らししている義母と一緒にご飯を食べたりしてますが、せっかくなのでレンタカーを借りて福島県周辺でプチ...
お出かけ・家族旅行

【画像大量】子どもと六本木のスヌーピーミュージアムへ行ってきた

今回の都内お出かけ記事は、2016年4月23日にオープンしたばかりのスヌーピーミュージアムです。以前ご紹介した「期間限定!六本木ヒルズの「スヌーピー展」へ行ってきた」とは異なりまして、常設会場となります。 それも、アメリカカリフォルニア州サンタローザにある「シュルツ美術館」の正式なサテライト(分館)として、ガチな体制で挑むとのこと。これは楽しみです。 どうも、オニオン座のぶんちょう(@onion_...
お出かけ・家族旅行

LEGO好き必見!お台場「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」へ行ってきた

東京と大阪にLEGOのテーマパーク「レゴランド・ディスカバリー・センター」がありますが、今回は東京お台場のレゴランドへ行ってきましたのでレポートしたいと思います。行く前に知っておきたい遊び方やWEB予約方法などもご紹介します。 小学校に通っているうちの娘は、しっかり私の血を強く引いていてLEGOが大好きです。幼き頃から積み木やブロックを買え与えていた影響もあると思います。そんな娘の誕生日のお祝いに...
お出かけ・家族旅行

【画像大量】福島県の穴場テーマパーク!「リカちゃんキャッスル」へ行ってきた

先日行ってきた福島県にあるテーマパーク「リカちゃんキャッスル」について書きたいと思います。小学生の娘と嫁と一緒に家族旅行で行ってきました。まるでリカちゃんミュージアムでした。 どうも。ぶんちょう(onion_za)です。男の子だってリカちゃん嫌いじゃないんだぜ?
お出かけ・家族旅行

ドラえもんグッズも豊富!川崎市「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行ってきた

以前から、ドラえもんミュージアムというか藤子・F・不二雄ミュージアムにはいつか行きたいと思っていました。でもジブリ美術館と同様にローソンのロッピーで前売り券を事前に買っておかなければなりません。これがなかなか都合が合わずにいましたがついに買いました。 藤子・F・不二雄ミュージアムは、10時、12時、14時、16時の4回に入場を分け、それぞれのチケットを前述の通りローソンで買わなければなりません。現...
お出かけ・家族旅行

雨の日だって大丈夫!子ども連れにオススメな屋内お出かけスポットのまとめ<東京都内近郊編>

めちゃめちゃ暑い日や雨の日に子どもから「遊びに連れてって」とせがまれた時、天気の影響を受けない屋内の遊び場って意外と少ないものです。ここではそんなお出かけスポットでその中でも常設している場所のみを選んでご紹介します。全て実際に私たち家族が行った場所です。
お出かけ・家族旅行

テレビ局アナウンサー体験もできる!東京渋谷のNHKスタジオパークへ行ってきた

小学校に入ったうちの娘は「2ちゃんねる」が好きなようです。 「2ちゃんねる」といっても、ひろゆきの2ch.netではなくて、地デジの2ch、つまりNHK教育テレビのことです。娘が興味ありそうで雨の日でも屋内で遊べる場所ということでNHKスタジオパークへ行ってみました。 NHKスタジオパークは、テレビ番組の作り方や衣装、小道具、過去の作品が展示されているテレビ博物館的な面と、アナウンサー体験ができる...
お出かけ・家族旅行

チキンラーメンとカップラーメンの手作り体験!横浜「日清カップヌードルミュージアム 安藤百福発明記念館」へ行ってきた

横浜のみなとみらい駅近くにある「日清カップヌードルミュージアム 安藤百福発明記念館」へ行ってきましたので、遊び尽くすコツなどをレポートします。 ここは工場見学と言うよりも、カップラーメン博物館とインスタントラーメン作り体験や、世界の麺類が食べられるフードコート、そしてアミューズメントパークをごちゃ混ぜにしたような観光スポットとなります。 日清カップヌードルミュージアムでは、小麦粉からチキンラーメン...
遊園地・テーマパーク

本当につまらないの?東京都多摩市のテーマパーク「サンリオピューロランド」へ行ってきた

ハローキティーちゃんやジュエルペットなどサンリオキャラクターと一緒に遊べる夢の国、「サンリオピューロランド」へ行ってきました。国内最大級の屋内型テーマパークとしても有名なピューロランドですが、はたして小学生の娘にとってどれくら楽しめるのでしょうか。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。今となってはディズニーランド・ディズニーシー、大阪USJなどがありますから、比べたら見劣りしちゃいま...
お出かけ・家族旅行

東京ドームシティ「アソボーノ ASOBono!」へ行ってきた(水道橋・後楽園ゆうえんち内)

今回は小さな子供をお持ちの貴兄へ、雨の日も楽しめる屋内の遊び場をレポートします。 東京都内の水道橋駅近くにある、東京ドームシティ(後楽園ゆうえんち)の敷地内にある子ども向け施設「アソボーノ」です。先日も小学生の娘と一緒に行ってきました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。昔、アソボーノはオモチャ王国という名前でしたが、はたしてどう変わったのでしょうか。地方から東京旅行のついでに来ら...