オーディオ

オーディオ・イヤホン

ソニーウォークマンNW-ZX707がハイレゾ動画プレーヤーとして動画サブスクを楽しめるのでやってみた

ソニーの新ウォークマンNW-ZX707は、普通の人でも手が届くハイクラスなデジタルオーディオプレーヤー(DAP)として、発売からずっと売上げチャートトップを維持しています。とにかく売れてます。 今回、ちょっとお出かけをする機会があったので、NW-ZX707でAmazonプライムビデオなどの動画をハイレゾ級の高音質で楽しんでみました。つまりモバイル動画プレーヤーとしての使い方をしてみました。 ...
オーディオ・イヤホン

ソニーウォークマンNW-ZX707の純正ケース「CKL-NWZX700」レビュー

先日、発売日と同時に購入したソニーウォークマンNW-ZX707。いっしょに純正のレザーケースCKL-NWZX700も買いました。これが想像を超えて素晴らしいものでした。 ケースのレビュー記事って珍しいかもしれませんが、本体だけ購入して後から気になっている方のために追懐勝手などをご紹介します。
オーディオ・イヤホン

Android搭載のソニーウォークマンNW-ZX707を買ったのでレビューするよ

2023年1月に発売となったウォークマンの最新機種NW-ZX707を購入しました。同時発売されたNW-A300シリーズの上位機種となり、お値段はそれなりにしたのですが少し使ってみて大満足しています。 そんなNW-ZX707の商品レビューやサウンドチェックを行いましたので記事にいたします。 また、特に普段はiPhoneしか使っていない人は、Android端末である当機の設定に困っ...
オーディオ・イヤホン

違い分かる?USB-DACデジタルアンプ・ヘッドホンアンプ・プリメインアンプなどアンプの種類

デスクトップオーディオでコンパクトなアンプをパソコン近くに設置し、高音質でゲームをやったり音楽を聴いたりアニメを鑑賞する人が増えています。それにはアンプという機器が必要ですが、アンプにも種類があることをご存じでしょうか。 オニオン座管理人も昨年あたりからデスクトップオーディオを始めまして、いくつかアンプを購入して楽しんでいますが、ふと思いました。初めてこうした小型アンプを買う人って、違いがわ...
イヤホン・ヘッドホン

aikoのせいでイヤホン沼にハマって、ようやく抜け出すことが出来た話(オーディオテクニカATH-IM03購入レビュー)

どうも、ぶんちょうです。 今回は、購入したイヤホンが気に入らず、また買い直しても満足がいかず、買い直しを数回繰り返す「イヤホン沼」にはまってしまったお話。今回は完全に個人的な趣味の世界です。iPhone付属品のイヤホンで大満足しているような方には共感を得られないと思います。同世代の一部の方に需要あればいいのですが。 ちなみに「イヤホン」「イヤフォン」「インナーイヤー型ヘッドホン」な...
オーディオ・ビデオ

配信を止めたい!ウザいPanasonic DIGAの「お届け動画」の解除方法

今年に入ってからPanasonicのブルーレイレコーダーを買いました。DVDレコーダーもPanasonicでしたので、ディーガは二台目になります。 ブルーレイディスクを楽しむことができ、チューナーは2つ入っていて同時録画もでき、HDD容量も多いし、ブルーレイレコーダー自体はすこぶる便利なのですが、ひとつだけ頭にきたことがあります。知る人ぞ知る「お届け動画」です。こんにちは、ぶんちょう...
タイトルとURLをコピーしました