東京世田谷の長谷川町子美術館とサザエさんカフェに行ってきた

サザエさんカフェのカフェオレ

小学生になるうちの娘はサザエさんのことが大好きなようです。というわけでサザエさん美術館はありませんが、作者の長谷川町子美術館に行ってきました。ついでにサザエさんカフェにも行ってきました。

こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。今回はうちの嫁の発案でした。私ぶんちょうはあえて何も前調べをせずに随行することにしました。

 

目次

東京世田谷の長谷川町子美術館とサザエさんカフェに行ってきた

最寄り駅の桜新町に到着

渋谷駅から東急田園都市線に乗り換えて、長谷川町子美術館の最寄り駅である桜新町に降り立ちました。さっそく駅構内にはサザエさんのプレートがあります。

長谷川町子美術館のある桜新町

桜新町の西口出口を出ます。サザエさん一家の銅像がお出迎えです。

桜新町のサザエさん

サザエさん一家そろって火災予防運動を実施中です。

桜新町のサザエさん

これがネットでも話題となった、何度か抜かれたことのある波平さんの髪。今日見たときは無事でしたが微妙にダメージがあります。

桜新町のサザエさん

桜新町の西口出口からまっすぐ、ケンタッキーフライドチキンの真ん前のT字路を左に入るとサザエさん通りです。二宮電機と三井住友銀行の間の通りです。

桜新町のサザエさん通り

サザエさん通りは一見すると普通の通りです。アーケードがあるわけでもなく商店街って感じもない。

桜新町のサザエさん通り

でもよく見るとあちこちにサザエさんファミリーがいます。

桜新町のサザエさん通り 桜新町のサザエさん通り 桜新町のサザエさん通り

タマもいます。

桜新町のサザエさん通り

サザエさんカフェ「リアン・ドゥ・サザエさん(Lien de SAZAESAN)」に寄り道

桜新町駅から長谷川町子美術館までの道中、サザエさん通り沿いに通称「サザエさんカフェ」がありましたので立ち寄ってみます。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

サザエさんカフェの正式名称は、「リアン・ドゥ・サザエさん(Lien de SAZAESAN)」です。直訳すると「サザエさんの絆」とのこと。よく分かりませんが公式カフェなんだそうです。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

サザエさんカフェのイチオシ名物はサザエさん焼きのようです。キャラクターは3種類あって、味は5種類あります。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

ホットカフェラテにはサザエさんのラテアートがつくそうです。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

ちょうどおやつの時間でしたので、サザエさんカフェにさっそく入ってみます。人形焼きのようなサザエさん焼きがあります。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

お店の中もサザエさんでいっぱいです。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん) サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

カウンターには電源コンセントもあるので地味に実用的です。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

注文したサザエさん焼きができあがりました。中身はというと「サザエさん」は白あん、「波平さん」は小倉あん、「タマ」はカスタードクリームです。インスタ映えしそうです。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

外はふわふわ、中はトローリな感じ。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

そして嫁が頼んだホットカフェオレはこんなデコレーションがされてます。すっごく、、サザエさんです。これもインスタ映えしそうですな。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

カップホルダーもオシャレです。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

ぶんちょうはアイスコーヒー。カップがこんな感じ。味も、香りとコクと苦みが丁度良くて美味しかったです。

サザエさんカフェ(リアン・ドゥ・サザエさん)

長谷川町子美術館に到着

サザエさんカフェを出て、サザエさん通りを直進します。住宅街の中にひときわ目立つ赤煉瓦の建物がありました。これが長谷川町子美術館です。

サザエさんミュージアム(長谷川町子美術館)

外にもサザエさんファミリーのパネルがお出迎えです。記念撮影にいいかもしれません。

サザエさんミュージアム(長谷川町子美術館)

無料駐輪場も小さいけどあります。プレートもサザエさんです。

サザエさんミュージアム(長谷川町子美術館)

入口はこんな感じで割とこじんまりしてます。ちなみに入口の脇に駐車場もありますが2台分しかありませんでした。一般の方が駐車場を利用できるかどうかは確認していませんので直接お問い合わせください。

サザエさんミュージアム(長谷川町子美術館)サザエさんミュージアム(長谷川町子美術館)

入場料は大人600円、子ども400円です。

サザエさんミュージアム(長谷川町子美術館)

受付のところには立派な胡蝶蘭が飾られています。フジテレビからのお花みたいです。

サザエさんミュージアム(長谷川町子美術館)

っと、、、ここからは撮影禁止です。つたない文章で失礼します。

ここ長谷川町子美術館は、サザエさんの作者である長谷川町子とその姉が、ジャンルや有名無名にかかわらず気に入った美術品を一般の人にも見てもらえるように陳列した私設美術館です。ということですが殆どが絵画でした。絵画といってもお花や景色などのものが中心で、マンガやキャラクターとは無縁でした。私ぶんちょうには正直なところ絵の良さがよく分かりませんでした。

建物は2階建てで2階の奥の方にサザエさんミュージアム的なコーナーが一部屋だけありました。基本的に全く混雑していないのですが、ここだけ人が集まっていて人口密度が異常に高い状態です。

この部屋ではサザエさんやいじわるばあさん、エプロンおばさんの原画が陳列されていて、サザエさんのビデオ上映もしていました。
部屋の外にはサザエさんの家のミニチュアが置かれています。木造平屋建てとはいえ7LDKとは広い。。

で、、、終わりです。サザエさん目当てで来た人にはこの一部屋しか面白くありません。これだけのために入場料を払ったと思ってしまうとコストパフォーマンスは低いものと言わざるを得ません。

サザエさん公園

長谷川町子美術館のすぐ隣に「サザエさん公園」とありましたので寄ってみたいと思います。正式名称は「世田谷区立 桜新町一丁目緑地」とのこと。

サザエさん公園

行ってみましたが、、、これもブランコもすべり台もなく、本当にただの緑地でした。銅像だけあったのでパシャリ。お母さんやマスオさんがいませんね。。がっかりスポット確定です。

サザエさん公園

 

【朗報】Amazonプライムビデオで貴重なテレビアニメ「サザエさん」1回目放送が観れる!

追記です。Amazonがアニメ「サザエさん」のスポンサーとなったことはご存じの方も多いと思います。それがきっかけかは分かりませんが、なんと1969年にフジテレビで放送開始となった初期のサザエさんをAmazonプライム会員なら無料で観れるようになりました。それも1969年10月5日放送の第一話から1970年10月4日放送の第50話まで、なんと一挙に50本分です。

古いドラマや映画って、当時の時代的背景からいわゆる放送禁止用語みたいなものがバンバン使われていて、現代に動画サービスとかで再放送するときには「ピー」とかいってヤバい言葉が聞こえないよう加工されているのが多くありますよね。

ところがこのAmazonプライムビデオのサザエさんは、そういった加工が全くされておらず、放送当時そのままのかたちで観ることができます。これはネットでも話題となっていて、私も観てみましたがかなり面白かった。

ほかにもたくさんの映画やアニメを観ることが出来、あらゆるAmazonのサービスを無料で楽しめるAmazonプライムは1年3,900円(1ヶ月325円)と低価格なので検討してみてはいかがでしょうか。

Amazonプライムビデオのサザエさんページはこちら。(会員でなくても開けます)

 

で、さらに言っちゃうと、ご自宅の大画面テレビでAmazonプライムビデオを観るには、Fire TV Stickを使うのが一番便利です。これがあればiPhoneやスマホをテレビに映し出すことだってできます。詳しい記事はこちら。

あわせて読みたい
Amazon Fire TV Stickを使って、MacbookやiPhone・iPadの画面をミラーリングしたレビュー というわけでAmazon fire TV stickを買ってみました。私の主な目的はMacbookやiPhone・iPadの画面をテレビに表示させる、いわゆるミラーリングをしてみたかったからです...

 

まとめ

長谷川町子美術館は、純粋に長谷川町子という人のファンであって、彼女の愛した絵画を見たい、彼女のことをもっと知りたい、彼女の生きた時代を知りたいという人なら一定の満足感が得られると思います。そうでなければぶっちゃけ行く価値はないかもしれません。

最もサザエさんに満ちていたのはサザエさんカフェでした。どれも美味しくて、居心地の良いお店でもありますので、ぜひ行ってみてもらいたいです。

あと写真を撮り忘れたのですが、長谷川町子美術館の一階には小さな売店があってサザエさんグッズが販売されています。ここはちょっとサザエさん好きには楽しいかな。ちなみに売店は入場料を払わなくても入れますのでお気軽にどうぞ。サザエさんが好きな人はサザエさんカフェと長谷川町子美術館売店を覗いてみるといいかもしれませんね。

お出かけデータ

長谷川町子美術館 営業時間など

休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日) 営業時間:10:00~17:30(最終入館は17:00)

 

長谷川町子美術館 公式サイト

https://www.hasegawamachiko.jp/

 

長谷川町子美術館 アクセス地図


最後までご覧下さりありがとうございました!ほかにもお出かけ記事がたくさんありますので、いろいろ見てみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次