「 パソコン 」 一覧
-
初めてMacbook Pro 13インチを買ったので、Windowsも使えるようにBootCampを入れてみた
一昨年Macbook Airを買ってみたものの仕事とプライベートで使い倒すにはスペック不足だったことと、中学生になった娘にMacbookを与えたいという理由から、Macbook Pro 13インチを購 ...
-
DELL Inspiron 15 3000シリーズの液晶ディスプレイパネル交換方法と、SSD・メモリーなどの増設換装方法をご紹介するよ
最近、ノートパソコンのSSD交換やメモリ増設の記事が続きましたが、ついに今回は液晶ディスプレイパネルの交換をやってみましたので、交換方法や作業手順などをご紹介します。意外と難しくは無くて、SSD換装が ...
-
余ったM.2 SATA SSD・M.2 NVMe SSD・mSATA SSDを再利用できる便利なツールを集めてみたよ
このところSSDの増設・交換する機会がなぜか増えてしまい、余ったSSDは予備機やお遊び用パソコンに入れるなどしています。そうしたSSDの増設・交換作業を通じて、「へえ、こんな変換アダプターあるんだねえ ...
-
SSD交換でクローンソフトを使ったら失敗したので、SSD/HDDクローンマシンを使ったらうまくいったお話
最近、なぜかプライベートでノートパソコンのSSD交換をしまくってますが、今回は会社のパソコンのSSD交換にドハマリした結果、悪戦苦闘の末に解決したお話です。 あまり社内パソコンの出来事は記事にしたくな ...
-
中古の東芝ダイナブックR634/Mを買ってmSATA SSDを交換してみたので換装方法をレビューしますよ
普段、中古ノートパソコンを買うならレッツノートかDELLが多いのですが、今回は東芝ダイナブックの出物がありましたので試しに買ってみました。ついでにmSATA SSDを大容量のものへ交換してみたので、メ ...
-
中古のDELL Latitude E7270を買ってM.2 NVMe PCIe SSDを交換してみたので換装方法をレビューしますよ
この記事では、DELLのノートパソコン「ラティチュードE7270」の内蔵SSDを大容量のものへ差し替えてみたので、その方法や注意点、そしてE7270の使用感レポートをレビューします。 いつも会社で本業 ...
-
Amazonレビュー mac PCネットワーク ハードウェア
Macユーザーに不義理なキヤノンのプリンターピクサスを捨ててエプソンカラリオへ乗り換えたお話
長年キヤノンのプリンターを使っていましたが、そろそろ買い換えようと調べた結果、macOSX用の純正ドライバーをキヤノンが提供しなくなったことを知り、エプソンのプリンター「カラリオ」を買うこととなりまし ...
-
オニオン座がオススメするAmazonで買って良かった3,000円以下で買えるグッズ【オフィス編】
このブログ「オニオン座」では、便利グッズや役立ちアイテムのレビュー記事を掲載しています。普段から自腹で購入したグッズで気に入ったものしか紹介していませんが、そのなかでも今回は「Amazonで買って良か ...
-
Macbook Air Retinaを買ったのでBootCampでWindows10を入れたレビューですよ
Macbook Air 2013 Earlyを長らく使っていましたが、ついに新しいMacノートを買いました。Macbook Air 13inch 2018です。ついでにWindows10をインストール ...
-
iPad-iPhone WEBのお仕事 WEB関連 スマートフォン
【保存版】飲食店や喫茶店などのチェーン店の無料Wi-Fi接続情報をまとめてみた
仕事や勉強のために喫茶店でネットを使いたい、ファミリーレストランでおしゃべりしながらスマホでインターネットを使いたい、でもパケットは節約したいなんてときはお店のフリーWi-Fiを使われる方も多いと思い ...
-
Macbook Airが「バッテリーがありません」状態に。交換は自分でやるべきかアップルに頼むべきか
ある日突然、うちのMacbook Air 13 Mid 2012(A1466)のバッテリーが機能しなくなってしまって、ACアダプターをつなげていないと使えなくなってしまいました。バッテリー切れなのか故 ...
-
超わかりにくい!プレミアムGYAO!の解約・退会方法をまとめてみた
先日、有料動画サイト「プレミアムGYAO!」の契約を解除しようとしたものの、なかなか解約方法がわかりにくいので記事にしてみました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。なぜか解約ネタが続 ...
-
WindowsタブレットPC「ASUS TransBook Mini T102HA」を買った理由と開封レビュー
今回は、ネットブック級の2in1タブレットPCを購入したお話です。ここ数年、サブマシンとして小型のノートパソコンが欲しくてしょうがなかったのです。買うか買うまいか、そんな風に悩んでいたらメインで使って ...
-
【保存版】ハムスターでも分かる、パソコン初心者へのパソコンの選び方をまとめてみた
母親が使っているパソコンが色々と壊れてきてしまったので、新しいパソコンをプレゼントしました。この機会にパソコン初心者にプレゼントするパソコンの選び方などについて考えたいと思います。親孝行の一つに、パソ ...
-
MacOSでESET CYBER SECURITY PROを使うとページ表示が遅くなったり不具合が起きる件
どうも、ぶんちょうです。結論から言うと解決できたのですが、Macbookに入れているセキュリティソフト「ESET」が原因でブラウザに色々と不具合が起きました。意外とネット上に情報がなく、軽く1時間ほど ...