もう原付バイクは卒業する!『中型バイク免許取得への道』取得方法編

piipoo

前記事では、なぜ今、中型バイクの免許を取りたいかというお話でした。

今回は、そもそも中型バイクの免許ってどうやったら取得できるのか、ちょっと確認してみることにします。

あわせて読みたい
もう原付バイクは卒業する!『中型バイク免許取得への道』序章編 少し自由な時間ができたので、バイクの中型免許をとることにしました。正確には普通自動二輪車の免許です。 結論から言えば、40歳目前のおっさんにしてストレート合格で...
目次

もう原付バイクは卒業する!『中型バイク免許取得への道』取得方法編

そもそもバイクの免許を取るにも大きく三つの方法があります。

バイクの運転免許の取得方法

①免許センターの技能試験で合格を狙う

免許センター(東京なら府中とか鮫洲)の中にある教習コース?で技能試験を受けてあわよくば合格を、というもの。世間では「一発試験」とか言いますね。バイクの腕に自信がある方向けです。

メリットは、短期間かつ安価に免許を取得できる“可能性”があります。

デメリットは、自力で合格を目指さなければならないリスクです。

②公認教習所で卒業検定に合格する

公安委員会が指定した自動車教習所(自動車学校)に通って、所定の教習を受けてそれらに全て合格すると①での合格と同じ効果を得られるというものです。

公認教習所で卒業検定を合格した場合、免許センターでの実技試験をしなくてもよいという決まりがあります。

メリットは、みっちり技能教習を受けられて、慣れた教習コースを使って最終試験(卒業検定)が受けられること。

デメリットは、当然ですが教習にかかる時間と費用そして忍耐が必要となります。

③非公認教習所で練習して、免許センターで実技試験に合格する

公安委員会が指定した自動車教習所(自動車学校)ではない、非公認教習所に通って、所定の教習を受けてから免許センターの一発試験に臨むというものです。

メリットは、公認教習所へ通うよりは安価で、かつ、それなりに習っているため一発試験の合格率も高まること。

デメリットは、非公認ゆえに教習レベルが不明瞭であることと、公認教習所のように実技試験免除にならないことです。

by カエレバ

 

一発試験か教習所へ通うかどちらが簡単?

友人からバイクを借りて河川敷などで無免許運転練習ができる人は①でもいいかもしれませんが、体力と才能を併せ持った人でも一発で合格することはまずありません。

③のように非公認教習所(安いけど卒業検定が受けられない)で多少練習するなどして頑張れば比較的お金がかからないといわれていますけど。

でも、よほど自信がない限り、たいていの方は②になると思います。私も②を選択しました。

 

→次のページ:もう原付バイクは卒業する!『中型バイク免許取得への道』教習所の選び方編へ続く

あわせて読みたい
もう原付バイクは卒業する!『中型バイク免許取得への道』教習所の選び方編   前回の記事では、バイクの中型免許を取得する方法として、一発合格狙いではなく教習所通いを選択しました。 https://www.onion-za.jp/the-way-to-get-bike-licen...

 

目次

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次