Amazon

イヤホン・ヘッドホン

高音質で低価格と話題の中華イヤホン「KZ ZS6」を買ってみたのでレビューしますよ

ある日、なんとなくネットをさまよっていたら多ドラの中華イヤホンなるものが注目されているようなので実際に買ってレビューしてみます。 一昨年購入したオーディオテクニカのイヤホンATH-IM03には充分満足していますが、ちょっと違うイヤホンを使ってみたいと思いましてね。 関連記事:「多ドラ5BAドライバ搭載の中華イヤホン「KZ AS10」を買ってみたのでレビューしますよ」
Amazon製品

Amazon Fire TV Stickを使って、MacbookやiPhone・iPadの画面をミラーリングしたレビュー

というわけでAmazon fire TV stickを買ってみました。私の主な目的はMacbookやiPhone・iPadの画面をテレビに表示させる、いわゆるミラーリングをしてみたかったからです。 普通、Amazon fire TV stickを買うならばテレビでネット動画番組を見ることが目的の方が多いと思いますが、実はそれだけではAmazon fire TV stickの魅力を半分しか発揮...
aiko

aikoのライブビデオを素敵に見たくて、YAMAHAのAVアンプRX-V781を買ったレビュー話

どうも。最近、暇さえあればヨドバシカメラ本店のシアタールームコーナーに入り浸ってた私、ぶんちょうです。今回はオーディオのお話です。 実は個人的に色々とありまして、うまくいったら自分へのご褒美としてAVアンプとサラウンドスピーカーを買い、aikoのライブブルーレイを鑑賞したいなあと思っていました。
Mac・PC

WindowsタブレットPC「ASUS TransBook Mini T102HA」を買った理由と開封レビュー

今回は、ネットブック級の2in1タブレットPCを購入したお話です。ここ数年、サブマシンとして小型のノートパソコンが欲しくてしょうがなかったのです。買うか買うまいか、そんな風に悩んでいたらメインで使っていたレッツノートが故障してしまい、3年ほど前にMacbookAirを購入してしまったので経済的な理由で我慢していました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。ついに買ってしまいまし...
Mac・PC

【保存版】ハムスターでも分かる、パソコン初心者へのパソコンの選び方をまとめてみた

母親が使っているパソコンが色々と壊れてきてしまったので、新しいパソコンをプレゼントしました。この機会にパソコン初心者にプレゼントするパソコンの選び方などについて考えたいと思います。親孝行の一つに、パソコンプレゼントなんていいかもですね。 高いパソコンは買いたくないけど、安すぎるパソコンを買って後悔もしたくないですよね。 でも家電量販店の店員さんに任せるとコスパ最悪なパソコンを売...
ナイスアイテム

比較してみた!お茶・水・ドリンクが一番安いネットショップはどこなのか

ネットショップでお茶や水などのドリンク類を買う場合、どこで買うのが一番安いか調べてみました。 我が家では数年前からウォーターサーバーを利用していますが、それでも尚、ペットボトルのお茶や水を買うことがあります。普段はスーパーで特売の日に買ったりしますが、面倒なときはネットショップでまとめ買いをします。ふと思いました。普段使っているネットショップで一番安いところはどこなのだろうかと。 どう...
Mac・PC

超かんたん!ThinkPad X240内蔵HDDをSanDisk SSD Extreme PROに差し替える方法

こんにちは、ぶんちょうです。仕事で使用しているノートパソコンThinkPad X240の内蔵ディスクの空きがなくなってきましたので、大容量のSSDに交換してみました。そのSSD換装方法やコツをレポートしたいと思います。 最近、自分がWEB屋なのか動画屋なのか分からなくなってきましたが、ともかく扱うデータが多くなってきて内蔵ディスクでは手狭になり、大きめのものに変更することとなったのです。 ...
ナイスアイテム

30代・40代の男性がもらいたい父の日・クリスマス・誕生日のプレゼントギフトをまとめてみた

こんにちは、ぶんちょう(アラフォーのおっさん)です。 男性が女性へプレゼントをあげる場合、ネットやメディアでトレンドとなっているグッズなど情報があふれていますよね。でも女性が男性にプレゼントをあげる場合、例えばパパや彼氏、同僚などの男性が対象の場合は意外と難しくありませんか? しかも男性も30歳を過ぎると、経済的にも余裕が出てくるのでプレゼントをあげる方としても何にするか悩むこ...
タイトルとURLをコピーしました