オーディオ・イヤホン中華DAPにも負けない!低価格高音質なパイオニアXDP-30Rを購入したので開封レビューしますよ これまでイヤホンで音楽を聴くときにXperia XZかiPhone6sといったスマホ直刺しで聴いて満足していました。ところが最近流行りの中華イヤホンについてネットで調べていると、当然のように中華DAP(デジタルオーディオプレーヤー)の話題に目が行きました。iBassoとかAGTEKとかね。その過程で実は国内メーカーのDAPが意外と低価格で高音質であるとの情報を知り、興味を持ちました。 ... 2018.04.30AmazonレビューAmazon特集オーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオガジェットレビューナイスアイテムライフハック
イヤホン・ヘッドホン中国の海外通販サイトGEARBESTで「Xiaomi Mi In-Ear Headphones Pro HD」を買ったからレビューしますよ 以前の記事『高音質で低価格と話題の中華イヤホン「KZ ZS6」を買ってみたのでレビューしますよ』でご紹介しました通り、今や中華イヤホンは恐るべきレベルまで来ているのが分かりました。そのときはAmazonで買ったのですが、今回は一円でも安くということで中国の通販サイトGEARBESTでの購入をしてみました。 2018.03.14AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンガジェットレビュー
イヤホン・ヘッドホン高音質で低価格と話題の中華イヤホン「KZ ZS6」を買ってみたのでレビューしますよ ある日、なんとなくネットをさまよっていたら多ドラの中華イヤホンなるものが注目されているようなので実際に買ってレビューしてみます。 一昨年購入したオーディオテクニカのイヤホンATH-IM03には充分満足していますが、ちょっと違うイヤホンを使ってみたいと思いましてね。 関連記事:「多ドラ5BAドライバ搭載の中華イヤホン「KZ AS10」を買ってみたのでレビューしますよ」 2018.01.21AmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンガジェットレビュー
aikoaikoのライブビデオを素敵に見たくて、YAMAHAのAVアンプRX-V781を買ったレビュー話 どうも。最近、暇さえあればヨドバシカメラ本店のシアタールームコーナーに入り浸ってた私、ぶんちょうです。今回はオーディオのお話です。 実は個人的に色々とありまして、うまくいったら自分へのご褒美としてAVアンプとサラウンドスピーカーを買い、aikoのライブブルーレイを鑑賞したいなあと思っていました。 2017.06.13aikoAmazonレビューオーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオガジェットレビュー
オーディオ・イヤホンaikoのハイレゾ音源を購入したのでスマホで聴き比べをしてみましたよ こんにちは、ぶんちょうです。突然ですが、aikoは好きですか? 先日、ファンクラブの抽選でライブのチケット購入権が当たったのをきっかけに、さらにさらにaikoの曲を聴くようになってしまった私です。 aikoが好きでオーディオが好きな私が、aikoのハイレゾ音源に興味を持つのに時間はかかりませんでした。・・・うそです。しばらく面倒で試したことがありませんでした。 2017.03.11aikoAmazonレビューAmazon特集iPad-iPhoneイヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンスマートフォンホビー
イヤホン・ヘッドホンaikoのせいでイヤホン沼にハマって、ようやく抜け出すことが出来た話(オーディオテクニカATH-IM03購入レビュー) どうも、ぶんちょうです。 今回は、購入したイヤホンが気に入らず、また買い直しても満足がいかず、買い直しを数回繰り返す「イヤホン沼」にはまってしまったお話。今回は完全に個人的な趣味の世界です。iPhone付属品のイヤホンで大満足しているような方には共感を得られないと思います。同世代の一部の方に需要あればいいのですが。 ちなみに「イヤホン」「イヤフォン」「インナーイヤー型ヘッドホン」な... 2016.02.18aikoAmazonレビューAmazon特集イヤホン・ヘッドホンオーディオ・イヤホンガジェットレビューホビー
オーディオ・ビデオスマホで録画したテレビ番組が見れる「Media Link Player for DTV」Android版も便利 先日の記事『テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件』は、うちの愛機iPadmini(iOS版)でのご紹介でした。 で、その記事を書く際、Media Link PlayerのAndroid版が後発でリリースされているのを知りました。調子に乗ってインストールしてみましたのでご紹介します。 2014.03.30オーディオ・ビデオハードウェア
スマートフォンテレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件 以前の記事『ウザいPanasonic「お届け動画」の解除方法』でちょっとだけふれましたが、DVDレコーダーやブルーレイレコーダ、nasne等の動画や写真をスマホ(iPhone/iPad/Android)で観ることが出来るアプリ「Media Link Player for DTV(メディアリンクプレイヤー、MLPlayer)」について、使用感をご報告します。 ちなみに、この記事はiOS... 2014.03.17iPad-iPhoneオーディオ・ビデオガジェットレビュースマホ動画関連スマートフォン
オーディオ・ビデオ配信を止めたい!ウザいPanasonic DIGAの「お届け動画」の解除方法 今年に入ってからPanasonicのブルーレイレコーダーを買いました。DVDレコーダーもPanasonicでしたので、ディーガは二台目になります。 ブルーレイディスクを楽しむことができ、チューナーは2つ入っていて同時録画もでき、HDD容量も多いし、ブルーレイレコーダー自体はすこぶる便利なのですが、ひとつだけ頭にきたことがあります。知る人ぞ知る「お届け動画」です。こんにちは、ぶんちょう... 2014.02.06オーディオ・ビデオハードウェア
mac家電やパソコンを格安処分する方法を調べてみた なんだか部屋が手狭になってきたし、そろそろ娘の学習机を置かなきゃなんてこともあって色んなものを捨ててしまおうと思います。 まあ私も妻も二人とも古いものをなかなか捨てられないたちで、これが娘に移ってしまわないように(既に手遅れ説が有力ですが)、思い切ってやっちゃおうかと。 2013.09.06macMac・PCWindows10オーディオ・イヤホンオーディオ・ビデオ