家族旅行

ナイスアイテム

スーパーホテルの公式枕も快適すぎるので、欲しいと思ったら普通にネットショップ通販で買えた件

以前、アパホテルで実際に使われている公式枕がネットで買えることをご紹介しました。今回はスーパーホテルの枕をネットで買うことができると知って、今度こそ偽物ではないかと思って試しに実際に買ってみました。結論から言うと本物だったので使用感などをレビューします。低価格でありながら「快適な睡眠」にこだわるビジネスホテルが増えています。以前ご紹介したように、出張の際にはアパホテルかスーパーホテルを選ぶようにし...
お出かけ・家族旅行

【来週ポチる】デジタルミラーレスカメラやビデオカメラのWEB宅配レンタルサービスを比較してみた

趣味や家族旅行、イベントの記録に、デジタルミラーレスカメラやビデオカメラが欲しいけど、せっかく買ったのに新型コロナによって中止・延期となり、無駄になることが増えています。逆に、テレワークのために購入した機材が突然不要になることもあります。コロナ禍で収入の見通しも普段より良くないのに、たまにしか使わないような数万円数十万円の機材を購入するというのは家庭持ちの方なら特にリスキーかもしれません。そんなな...
博物館・美術館

ギネス世界記録に認定されたプラネタリウムのある多摩六都科学館へ行ってきた

以前、国立上野博物館や日本科学未来館の記事をご紹介して都内の博物館は行き尽くした感があったのですが、まだ行っていないところがありました。東京都西東京市にある多摩六都科学館(たまろくとかがくかん)です。ここの名物は、なんといってもギネス世界記録に認定されたプラネタリウム。はたして子ども連れの家族やデートコースとしてイケてるところなのでしょうか?
お出かけ・家族旅行

なぜ料金が倍も違うの?格安レンタカーと普通のレンタカーの料金が違う理由

いわゆる格安レンタカー会社がだいぶ一般的になってきましたが、ニッポンレンタカーやトヨタレンタカーのような従来のレンタカー屋さんとどう違うのか、格安レンタカーはなぜこんなに安いのか、こんなに安くて大丈夫なのか調べてみました。都内に住んでいると、マイカーを持つよりも、旅行などのお出かけの際にレンタカーを借りる方が経済的と考えるご家庭も多いのではないでしょうか。幸いなことに我が家の近所にはニッポンレンタ...
お出かけ・家族旅行

知らないと損する!レンタカーを予定より早く返却したら返金してもらえた話

マイカーを所有していないご家庭では、お出かけの際はレンタカーを借りることも多いかと思います。そんなときレンタカーを借りたときに知らないと損する情報をご紹介します。こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。以前、レンタカーのガソリン代を節約する方法を記事「知らないと損する!レンタカーをガソリン満タンで返却したら返金してもらえた話」に書かせていただいたときに意外と好評でしたので、今回もレンタカ...
北海道

北海道札幌市の「白い恋人パーク」でお菓子手作り体験と工場見学をしてきました

この記事では北海道札幌市にある「白い恋人パーク」の行き方や予約方法、工場見学などの展示内容や手作り体験アトラクションをご紹介します。チョコレートの歴史なども知ることができるので、小学校の夏休み自由研究の題材にもオススメです。また展示品がなかなかオシャレでインスタ映えも必至。デートコースにもオススメします。先日、北海道旅行をしてきました。もともと札幌や小樽を観光する計画を立てていたのですが、風情と景...
お出かけ・家族旅行

北海道の小樽オルゴール堂「遊工房」でオリジナルオルゴールの手作り体験をしてきました

先日、夏休みをいただいて北海道の小樽へ旅行しました。基本的にはスイーツ食べまくりツアーだったわけですが、小学生の娘にも北海道旅行の思い出とお土産をあげたいと思い、手作りオルゴールを体験してきましたのでレポートします。こんにちは、ぶんちょうです。手作りオルゴールの体験料金はたったの108円と激安でした。もちろんオルゴール本体と小物は別途購入するのですが、これが意外と楽しかったんです。
お出かけ・家族旅行

【動画あり】東北最大級!福島県二本松の動物園「東北サファリパーク」へ行ってきた

この記事では、東北最大の動物園「東北サファリパーク」への行き方や園内の回り方、料金や混雑状況などをご紹介します。またまた福島県へ遊びに行くこととなりました。動物が好きなうちの娘が楽しめそうなところはないか調べてみて、今さらながら東北サファリパークがいいんじゃないかとなりました。なんと福島出身の嫁と義母は東北サファリパークへ行ったことがないと言うんです。地元民も行ったことがないってなぜなのか?ともあ...
お出かけ・家族旅行

東北福島を遊ぶ!子供と動物がふれあえる「磐梯高原 南ヶ丘牧場」へ行ってきた

今回は猪苗代湖の近くにある観光牧場「磐梯高原南ヶ丘牧場」へ行ってきました。どうもオニオン座のぶんちょうです。親戚のご縁で福島によく行くのですが、ちょっとワンパターン気味で困りました。そこで小学生の娘も楽しめる観光スポットを探してみた結果、はたして楽しめるかどうか。
博物館・美術館

行かなきゃよかった!東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」へ行ってきた

今回も都内の家族お出かけシリーズです。今回は水道橋の東京ドームシティ施設内にある宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」に、小学生の娘と一緒に行ってきました。はたして宇宙博物館の如くアカデミックな施設なのでしょうか。
お出かけ・家族旅行

いつのまにか食べ歩きが禁止?浅草浅草寺の仲見世通りへ行ってきた(都内お出かけ)

東京観光の名所としてとても有名な浅草浅草寺の仲見世通りへ行ってきました。目的は下町の雰囲気を楽しみながらのグルメ食べ歩きです。ところが予想外のことが起きていました。オニオン座の定番記事となる「都内のお出かけスポット」を紹介するこのコーナー。小学生の娘からのリクエストを聞いて、さてどこへ行こうかと考えるのがもはや定番になってきました。今回は「焼きたての煎餅が食べたい」とのことで浅草へ行くことにしまし...
お出かけ・家族旅行

お土産にもぴったり!京都の京菓子「甘春堂」で和菓子の手作り体験をしてきました

京都在住の親戚にお呼ばれされて京都旅行をすることになりました。大人なら京都の文化に触れて楽しめますが、はたして小学生の娘が楽しめるところはあるのでしょうか。結局、その親戚から「和菓子作り体験をしてみてはどうか」という提案を頂きましたので行ってきました。こんばんは、ぶんちょうです。京都で和菓子作り体験ってのは初めてですが、意外と本格的なのに簡単で楽しかったですよ。日本人はもちろん、外国人のお客さんと...
お出かけ・家族旅行

知らないと損する!レンタカーをガソリン満タンで返却したら返金してもらえた話

自家用車を所有しておらず、お出かけの際はレンタカーを借りるご家庭も多いかと思います。レンタカーを借りたときに知らないと損する、という情報をご紹介します。こんばんは、ぶんちょうです。「温泉とプールで遊べる、箱根小涌園ユネッサンへ行ってきた(オマケ:小田原観光)」でご紹介した箱根ユネッサンへ家族旅行したときのことです。この時にニッポンレンタカーで借りたのはスズキのスイフト1200CCでした。小さめの車...
お出かけ・家族旅行

雨の日だって大丈夫!子ども連れにオススメな屋内お出かけスポットのまとめ<東京都内近郊編>

めちゃめちゃ暑い日や雨の日に子どもから「遊びに連れてって」とせがまれた時、天気の影響を受けない屋内の遊び場って意外と少ないものです。ここではそんなお出かけスポットでその中でも常設している場所のみを選んでご紹介します。全て実際に私たち家族が行った場所です。
お出かけ・家族旅行

温泉とプールで遊べる、箱根小涌園ユネッサンへ行ってきた(オマケ:小田原観光)

今年の夏休みは、おなか一杯プール遊びのできる「箱根ユネッサン」へ行ってきました。小学生になったうちの娘は、泳げないくせにプールが大好きです。福島県のハワイアンズと迷ったんですけど近かったのでこちらにしました。どうでもいいんですが、昔はユネッサンスって言ってましたよね。ルネッサンス的な。こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。箱根といえば温泉なわけですが、この「箱根ユネッサン」は温泉を使っ...