ライフスタイル– category –
-
吉田カバン派の筆者が惚れた!パクリ疑惑のマンハッタンパッセージを選んだ理由【実体験レビュー】
筆者は、高校生の頃から吉田カバン(ポーター)を愛用してきて約30年が経ちますが、最近ではすっかり軽くて丈夫なマンハッタンパッセージの虜。今回はPCバッグにもなるオススメのカバン2つのご紹介を交え、なぜマンハッタンパッセージに惚れたかをお伝えしたいと思います。 具体的には、購入した3WAYマルチブリーフケース#7013と、ノ... -
スーパーホテルの公式枕も快適すぎるので、欲しいと思ったら普通にネットショップ通販で買えた件
以前、アパホテルで実際に使われている公式枕がネットで買えることをご紹介しました。今回はスーパーホテルの枕をネットで買うことができると知って、今度こそ偽物ではないかと思って試しに実際に買ってみました。結論から言うと本物だったので使用感などをレビューします。 低価格でありながら「快適な睡眠」にこだわるビジネスホテルが増え... -
アパホテルの公式枕が快適すぎるので、欲しいと思ったら普通にネットショップ通販で買えた件
アパホテルの快適な枕がネットショップで売られていたので、偽物かあやしかったのですが試しに買ってみました。結果的には本物だったので使用感などをレビューします。 会社で出張したときの宿泊先は、できるだけアパホテルと決めています。もしなければスーパーホテル、それもなければ最近ではLiVEMAXというように、これら3つのビジネスホテ... -
ホッピーとも相性抜群の金宮焼酎キッコーミヤの完全互換「好きやねん」が最高な件
同世代の皆さまでそれなり飲み歩いている方はご存じと思いますが、ビール風テイストの定番「ホッピー」に最高に相性がいい焼酎は金宮(キンミヤ)焼酎、別名は金宮焼酎のキッコーミヤです。我が家にもキッコーミヤとホッピー(白)が宅飲みの必需品になっています。 この金宮焼酎は、酒屋さんやスーパーでも普通に売られているのですが、大五... -
原付二種スクーター「ホンダ リード125」にドリンクカップフォルダーや灰皿などのバイクアクセサリーを追加設置する方法
我が愛車であるホンダのリード125は、しなやかな加速も高速巡航も良く、街乗りでも燃費はリッター40Km走り、ほぼ完璧な原付二種スクーターです。東京から伊勢神宮、東京から日光など、これまで多くのソロツーリングを快適に走ってくれていて、都内の街乗りでも不満なく走ってくれています。 しかし、リード125は、ドリンクホルダーがあるには... -
知らないと損する!レンタカーをガソリン満タンで返却したら返金してもらえた話
自家用車を所有しておらず、お出かけの際はレンタカーを借りるご家庭も多いかと思います。レンタカーを借りたときに知らないと損する、という情報をご紹介します。 こんばんは、ぶんちょうです。「温泉とプールで遊べる、箱根小涌園ユネッサンへ行ってきた(オマケ:小田原観光)」でご紹介した箱根ユネッサンへ家族旅行したときのことです。... -
比較してみた!お茶・水・ドリンクが一番安いネットショップはどこなのか
ネットショップでお茶や水などのドリンク類を買う場合、どこで買うのが一番安いか調べてみました。 我が家では数年前からウォーターサーバーを利用していますが、それでも尚、ペットボトルのお茶や水を買うことがあります。普段はスーパーで特売の日に買ったりしますが、面倒なときはネットショップでまとめ買いをします。ふと思いました。普... -
【初心者向けQ&A】人からもらった中古のFire TV Stickって普通に使えるの?
Fire TV Stickはヒット商品であり続けながら、少しずつモデルチェンジを続けています。 新機種への買い換えにより不要になったFire TV Stickを譲り受けた場合、もらった側としてはどうしていいかわからないし、そもそも使えるかどうかもわからない。 そんな方が意外と多いようなので「どうしたらいいか」をQ&A形式で解説します。 人から... -
バイクを運転しながらハンズフリー通話で電話する方法は、Bluetoothヘッドセットがオススメな件
今回ご紹介するバイク用Bluetoothヘッドセットは、バイクや原付きスクーターなどでも、バイクを改造せずに合法的に電話やLINE電話をすることができます。さらに音楽を聞くこともできます。バイクは電源周りを改造すると特に費用がかかりますから、改造不要なのはありがたいですよね。 これは要するにマイク付きのBluetoothイヤホンをバイク用... -
知らないと損する!レンタカーを予定より早く返却したら返金してもらえた話
マイカーを所有していないご家庭では、お出かけの際はレンタカーを借りることも多いかと思います。そんなときレンタカーを借りたときに知らないと損する情報をご紹介します。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 以前、レンタカーのガソリン代を節約する方法を記事「知らないと損する!レンタカーをガソリン満タンで返却したら返金して... -
【レビュー】バイクで音楽を聴けるようにしたいので、ヘルメットにBluetoothヘッドセットを付けてみた結果
バイク用ヘッドセットというと通話する人が使うものと思いがちですが、私の場合はバイクの運転中に音楽を聴くためのイヤホン・ヘッドフォン代わりに買ってみました。 ヘルメット買い換えを機に、ヘルメットへBluetoothヘッドセット(ヘッドホン)の装着を試してみましたので、使用感や接続方法をレビューします。 【レビュー】バイクで音楽を... -
iPad ProやiPad mini 6でイヤホンを使いながら充電する方法は、便利なUSB Type-Cアダプターやハブを使うべし
2018年以降に発売されたiPad Pro 11/12.9インチや2021年以降に発売されたiPad mini第6世代にはイヤホンジャックが無く、USB Type-Cポートが一つあるだけです。 Bluetoothイヤホンなどではなく、有線イヤホン・ヘッドホンを使いたい場合は、USB Type-Cからイヤホンジャックへ変換するケーブル・アダプターを使用しますが、「充電しながらイヤ... -
表現規制なにそれ?JCBクレカ難民のために、使い勝手のよいクレジットカードを紹介するよ
「いつも利用してるサイトでVISA/マスターカードが使えなくなった!!オススメのJCBカードを教えて!!!」 というポストをSNSで見かけるようになって久しい。 状況的には、特に成人向けデジタルコンテンツを販売するサイトでは、クレジットカード払いにVisa/Mastercardが使えなくなり、JCBカードしか使えないようになってきているのだ。 原... -
iPadを盗まれたけどiCloudを使って取り戻した件(「iPhoneを探す」操作方法)
先日、大切なiPad miniを入れたカバンごと盗まれました。結果的にはiPad miniを取り戻すことができたのですが、いろいろ学ぶこともありましたので記事にします。 盗まれたと言っても空き巣とかじゃなくて、置き引きにあってしまいました。ある日、あるイベントに参加している最中、目の届かないところにカバンを放置していたのが原因です。ま... -
テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件
以前の記事『ウザいPanasonic「お届け動画」の解除方法』でちょっとだけふれましたが、DVDレコーダーやブルーレイレコーダ、nasne等の動画や写真をスマホ(iPhone/iPad/Android)で観ることが出来るアプリ「Media Link Player for DTV(メディアリンクプレイヤー、MLPlayer)」について、使用感をご報告します。 ちなみに、この記事はiOS版に...