Android– tag –
-
紛失しても慌てないで!iPhoneやAndroidスマホの大切な事前設定方法まとめ
カバンをなくしたり盗まれてしまった時、一番困るのはiPhoneやAndroidなどのスマホも一緒に紛失してしまうことだと思います。 スマホには大切なデータがたっぷり入っています。今回、スマホをなくしてから後悔することのないように事前に調べておきたいと思います。 紛失しても慌てないで!iPhoneやAndroidスマホの大切な対処方法まと... -
ドコモから届く迷惑通知がウザイので配信拒否してみた(停止方法)
先日、ドコモのスマートフォンが故障したので交換をしました。色々と初期設定をし直さなければならないのでありますが、ウザイ通知を止めるのに少し手間取ったので停止方法をご紹介します。 ドコモから届く迷惑通知がウザイので配信拒否してみた(停止方法) こんにちは。ぶんちょう(@onion_za)です。 Androidケータイを機種交換してから、数... -
ドコモのケータイ補償サービス/ケータイ補償お届けサービスでスマホを交換した記録
ドコモのスマートフォンSH-01Fを使用していますが、いつの頃からか外側カメラのレンズ内にシミのようなものができてしまい、撮影した写真がぼやけてしまうようになりました。 こんなソフトフォーカスっぽくなってしまいます。 この程度なら修理してもらえればおそらく無料で直してもらえますし、ドコモなら修理期間中の代替機も無料で貸して... -
FreecomのデュアルUSBメモリー「OTG Tiny USB3.0」で、Androidスマホが便利すぎる件
最近、すごく便利なガジェットを手に入れたので記事にします。 電車通勤の際に、Androidスマホに入れておいた動画をよく観るのですが困ったことがあります。スマホには32GBのmicroSDXCカードを差してありますが、容量がすぐ足りなくなってしまうんです。 というのも普段よく聞く音楽データが入っていて(ロスレスデータなのでわりと20GB位)... -
どっちが正確なの?「iPhoneを探す」と「Androidデバイスマネージャー」を比較してみた
スマホを紛失盗難されたときにスマホがある場所を調べる方法があります。iPhoneなら「iPhoneを探す」で、Androidスマートフォンなら「Androidデバイスマネージャー」です。これら二つを比較してどっちが高性能なのかを実際に試して調べてみました。両方ともGPS機能を使っているから変わらないのかなと思っていたら、大きく違う結果が出ました... -
スマホで録画したテレビ番組が見れる「Media Link Player for DTV」Android版も便利
先日の記事『テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件』は、うちの愛機iPadmini(iOS版)でのご紹介でした。 で、その記事を書く際、Media Link PlayerのAndroid版が後発でリリースされているのを知りました。調子に乗ってインストールしてみましたのでご紹介します。 スマホで録画したテレビ番... -
Facebookから「Candy Crush Saga」のリクエスト通知がウザい件(停止方法)
こんにちは。ぶんちょう@onion_zaです。 ようやくfacebookが面白くなってきましたがひとつ悩みがありました。 ゲームのリクエストが来まくる facebookを開くと、地球アイコンの「お知らせ」で新着通知が来ていて「いいね」付けられた?と思ってみると「Candy Crush Saga:●●さんからリクエストが届きました」だって。 正体は「...