NewPost
-
東北福島の自然と遊ぶ!流しそうめんと渓流釣り堀が楽しめる「吾妻庵」へ行ってきた
都内お出かけシリーズに続き、最近増えている福島お出かけシリーズです。 今回は小学生の娘からの「流しそうめんが食べたい」というリクエストに応えて、福島市内にある「吾妻庵(あずまあん)」へ行ってきました。 東北福島と自然を遊ぶ!流しそうめんと渓流釣り堀が楽しめる「吾妻庵」へ行ってきた 流しそうめん食べ放題の「吾妻庵... -
クレジットカードと比べてどうなの?三菱UFJ-VISAデビットのカードを実際に申し込んでみた
どうも、オニオン座のぶんちょうです。突然ですが、私のメインバンクは三菱UFJ銀行なのです。その理由は、簡単な条件をクリアするだけでATM時間外手数料やコンビニATM利用料が無料になるからです。 クレジットカードは持っていますしVISAデビットカードもJNBのものを作りましたが、三菱UFJ銀行がめっちゃ一押ししている三菱UF... -
東北福島を遊ぶ!子供と動物がふれあえる「磐梯高原 南ヶ丘牧場」へ行ってきた
今回は猪苗代湖の近くにある観光牧場「磐梯高原南ヶ丘牧場」へ行ってきました。 どうもオニオン座のぶんちょうです。親戚のご縁で福島によく行くのですが、ちょっとワンパターン気味で困りました。そこで小学生の娘も楽しめる観光スポットを探してみた結果、はたして楽しめるかどうか。 東北福島を遊ぶ!子供と動物がふれあえる「磐梯... -
小さい子どもでも作れる!手作りプレゼント「ハンドメイド風写真立て」を作ってみた
小さな子どもから大人へプレゼントをする際のプレゼント選びは悩むことがありますよね。 父の日、母の日、敬老の日、誕生日、バレンタインデー、ホワイトデーなど意外と子どもから大人へのプレゼントをする機会があります。 こんなときは親が何か買ってあげて子どもから手渡しさせるのもいいのですが、たまには手作りプレゼントも面白いと思... -
行かなきゃよかった!東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」へ行ってきた
今回も都内の家族お出かけシリーズです。今回は水道橋の東京ドームシティ施設内にある宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」に、小学生の娘と一緒に行ってきました。はたして宇宙博物館の如くアカデミックな施設なのでしょうか。 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)の入場方法 TeNQ(テンキュー)のアクセス(行き方・最寄り駅)と入場券の購入... -
いつのまにか食べ歩きが禁止?浅草浅草寺の仲見世通りへ行ってきた(都内お出かけ)
東京観光の名所としてとても有名な浅草浅草寺の仲見世通りへ行ってきました。目的は下町の雰囲気を楽しみながらのグルメ食べ歩きです。ところが予想外のことが起きていました。 オニオン座の定番記事となる「都内のお出かけスポット」を紹介するこのコーナー。小学生の娘からのリクエストを聞いて、さてどこへ行こうかと考えるのがもはや定番... -
お土産にもぴったり!京都の京菓子「甘春堂」で和菓子の手作り体験をしてきました
京都在住の親戚から「和菓子作り体験をしてみてはどうか」という提案を頂きましたので、小学生の娘も連れて行ってきました。 こんばんは、ぶんちょうです。京都で和菓子作り体験ってのは初めてですが、意外と本格的なのに簡単で楽しかったですよ。日本人はもちろん、外国人のお客さんとか連れて行ったら本当に喜んでくれそうです。 お土産に... -
リニューアルオープンした上野の国立科学博物館と特別展「生命大躍進」へ行ってきた
今回は、小学生の夏休みの宿題「自由研究」のネタ探しに困らない上野の国立科学博物館へ行ってきました。 久しぶりの国立科学博物館は、旧館「日本館」と新館「地球館」のふたつの建物で常設展示を行っていますが、2015年7月14日に地球館の北側のリニューアルが終わりました。 また、NHKスペシャルの特別番組を企画化した特別展「生命大躍進... -
入場無料でドラえもんと記念写真が撮れる「テレビ朝日夏祭り」へ行ってきた
2015年7月18日~8月23日までの間、六本木ヒルズ全域を使ったイベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STATION」へ行ってきました。大量のドラえもんが並んでいて一緒に写真が撮れるらしいという情報をゲット。あえて詳しく調べずに行ってきました。 入場無料でドラえもんと記念写真が撮れる「テレビ朝日夏祭り」へ行ってきた 都営大... -
超かんたん!ThinkPad X240内蔵HDDをSanDisk SSD Extreme PROに差し替える方法
こんにちは、ぶんちょうです。仕事で使用しているノートパソコンThinkPad X240の内蔵ディスクの空きがなくなってきましたので、大容量のSSDに交換してみました。そのSSD換装方法やコツをレポートしたいと思います。 最近、自分がWEB屋なのか動画屋なのか分からなくなってきましたが、ともかく扱うデータが多くなってきて内蔵ディスクでは手狭... -
ドコモから届く迷惑通知がウザイので配信拒否してみた(停止方法)
先日、ドコモのスマートフォンが故障したので交換をしました。色々と初期設定をし直さなければならないのでありますが、ウザイ通知を止めるのに少し手間取ったので停止方法をご紹介します。 ドコモから届く迷惑通知がウザイので配信拒否してみた(停止方法) こんにちは。ぶんちょう(@onion_za)です。 Androidケータイを機種交換してから、数... -
ドコモのケータイ補償サービス/ケータイ補償お届けサービスでスマホを交換した記録
ドコモのスマートフォンSH-01Fを使用していますが、いつの頃からか外側カメラのレンズ内にシミのようなものができてしまい、撮影した写真がぼやけてしまうようになりました。 こんなソフトフォーカスっぽくなってしまいます。 この程度なら修理してもらえればおそらく無料で直してもらえますし、ドコモなら修理期間中の代替機も無料で貸して... -
新感覚の博物館!東京お台場の「日本科学未来館」へ行ってきた
土日のお出かけはどこに行くかというと博物館系が定番に。そんなわけでお台場にある国立科学博物館「日本科学未来館」へ行ってきました。はたしてどんなミュージアムなのでしょうか。 うちには小学生になる娘がいるのですが、我が家のドラえもん英才教育のおかげで、すっかり科学や宇宙などが好きな子になってきました。こんにちは、ぶんちょ... -
子どもが自転車練習できる公園をまとめてみた(東京都内編)
近頃、小学生になる娘が自転車に乗れるようになりたいと言い出しました。そこで、子供が遊びながら自転車練習できる公園を探してみました。自転車の持ち込みができるだけでなく、レンタルサイクルのある公園のみに絞りました。交通公園はレンタル料金は無料で、それ以外の公園も格安で自転車を借りることができます。 自転車練習が飽きたら遊... -
【画像大量】福島県の穴場テーマパーク!「リカちゃんキャッスル」へ行ってきた
先日行ってきた福島県にあるテーマパーク「リカちゃんキャッスル」について書きたいと思います。小学生の娘と嫁と一緒に家族旅行で行ってきました。まるでリカちゃんミュージアムでした。 どうも。ぶんちょう(onion_za)です。男の子だってリカちゃん嫌いじゃないんだぜ? 女の子にはたまらない「リカちゃんキャッスル」(福島県田村郡...