NewPost
-
知らないと損する!レンタカーを予定より早く返却したら返金してもらえた話
マイカーを所有していないご家庭では、お出かけの際はレンタカーを借りることも多いかと思います。そんなときレンタカーを借りたときに知らないと損する情報をご紹介します。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 以前、レンタカーのガソリン代を節約する方法を記事「知らないと損する!レンタカーをガソリン満タンで返却したら返金して... -
サラリーマンは確定申告が不要!さとふるで初めて「ふるさと納税」をやってみた
最近はCMでも見るようになった「ふるさと納税」。「きっと高額納税してる富裕層しかうまみはないんでしょ?」「どうせ確定申告が必要なんでしょ?」と勝手に決めつけていて気にもとめていませんでした。 ところが、調べてみるとそんなことはなくて、私のような普通のサラリーマンでも充分メリットがあることが分かりました。そこで実際にふ... -
WindowsタブレットPC「ASUS TransBook Mini T102HA」を買った理由と開封レビュー
今回は、ネットブック級の2in1タブレットPCを購入したお話です。ここ数年、サブマシンとして小型のノートパソコンが欲しくてしょうがなかったのです。買うか買うまいか、そんな風に悩んでいたらメインで使っていたレッツノートが故障してしまい、3年ほど前にMacbookAirを購入してしまったので経済的な理由で我慢していました。 こんにちは、... -
アップルケアプラスは使っちゃダメ?iPhoneのフロントガラスを街の修理屋さんで交換した理由
突然ですが、仕事用のiPhone6sのフロントパネルというかフロントガラスにヒビが入ってしまいました。アップルケアプラスに入っているのですが、今回は色々と考えた末にアップルケアプラスを使わずに修理業者さんへお願いすることとなりました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。結論から言うと修理は無事完了したのですが、なぜアッ... -
北海道札幌市の「白い恋人パーク」でお菓子手作り体験と工場見学をしてきました
この記事では北海道札幌市にある「白い恋人パーク」の行き方や予約方法、工場見学などの展示内容や手作り体験アトラクションをご紹介します。 チョコレートの歴史なども知ることができるので、家族での北海道旅行の立ち寄り先として、また小学校の夏休み自由研究の題材にもオススメです。展示品もなかなかオシャレでインスタ映えも必至。大人... -
2017年開始!薬局・ドラッグストアでクスリを買うと税金が返ってくる「セルフメディケーション税制」についてまとめてみた
今回の特例制度は、病院に通うほどではないけれど、薬局・ドラッグストアでよくクスリを買っている人に朗報です。年間12,000円以上のクスリを買うとお金が返ってくる制度についてです。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 2017年1月から医療費控除制度の特例として、『セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)』が施行されま... -
【保存版】ハムスターでも分かる、パソコン初心者へのパソコンの選び方をまとめてみた
母親が使っているパソコンが色々と壊れてきてしまったので、新しいパソコンをプレゼントしました。この機会にパソコン初心者にプレゼントするパソコンの選び方などについて考えたいと思います。親孝行の一つに、パソコンプレゼントなんていいかもですね。 高いパソコンは買いたくないけど、安すぎるパソコンを買って後悔もしたくないですよね... -
日本にもあった!北海道小樽市にある「青の洞窟」へクルージングツアーしてみた結果
日本にも青の洞窟はありました。沖縄県国頭郡恩納村や岩手県宮古市の陸中海岸浄土ヶ浜にもありますが、北海道にもあったんです。 「青の洞窟」といえばイタリアカプリ島やマルタ島などに見られる海岸沿いの洞窟で、太陽光に照らされて洞窟内がきれいな青に見える場所をいいます。 北海道旅行で、なにかアクティビティ的な観光をしてみたいな... -
東京都内でブラウン管テレビの家電リサイクルを行う3つの方法と料金
引っ越しに伴って、ずっと使わないままでいたソニーのテレビデオを処分することにしました。 東京23区内では、テレビや冷蔵庫など一部の大型家電製品は粗大ゴミとして捨てることは出来ず、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)に基づいて処分しなければならないのは分かっていました。でも具体的にどうすればいいのか分かりにくかっ... -
北海道の小樽オルゴール堂「遊工房」でオリジナルオルゴールの手作り体験をしてきました
先日、夏休みをいただいて北海道の小樽へ旅行しました。基本的にはスイーツ食べまくりツアーだったわけですが、小学生の娘にも北海道旅行の思い出とお土産をあげたいと思い、手作りオルゴールを体験してきましたのでレポートします。 こんにちは、ぶんちょうです。手作りオルゴールの体験料金はたったの108円と激安でした。もちろんオルゴー... -
結婚式が挙げられないなら、写真だけの結婚式「フォトウェディング」はどうですか?体験レポート!
新型コロナウイルスの影響で、結婚式を挙げられない方が増えています。結婚式場によっては、二人だけの結婚式の様子をZOOMなどで配信してリモート結婚式を行えるところもありますが、費用は高額です。そこで再注目されているのが「フォトウェディング」です。 特に事情があったわけではありませんが、うちでは入籍と新婚旅行だけをして結婚式... -
北海道の新千歳空港にある「ドラえもんわくわくスカイパーク」へ行ってきた
つい先日、北海道へ家族旅行してきました。その際、新千歳空港内に「ドラえもんわくわくスカイパーク」という施設があることを知りました。すごい狭いんじゃないかと思いましたが、ドラえもん好きファミリーの我が家としては見逃すことが出来ないと思い、張り切って観に行ってきましたよ。 どうも、ぶんちょう(@onion_za)です。あまり混雑も... -
月間5万PV安定になったのでWordPressで使用しているプラグインを全部晒してみる
ワードプレス初心者の頃はどうなるかと思いましたが、おかげさまでこのブログのアクセス数が月間5万PV安定となりました。特にバズったりするわけでもなく、ゆるゆると確実にアクセスを増やして今に至ります。 どうもこんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 ここまで続けられているのはWordPressの優れたテーマやプラグインの恩恵も大きいの... -
ドラえもん天国の「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」へ行ってきた
昨年に続き、今年の夏休みもテレビ朝日のある六本木ヒルズにドラえもんが大量発生するとの情報を入手しました。家族そろってドラえもん好きの我が家としては、いてもたってもいられず行ってみることとしました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 ドラえもん天国の「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」へ行ってきた ... -
比較してみた!お茶・水・ドリンクが一番安いネットショップはどこなのか
ネットショップでお茶や水などのドリンク類を買う場合、どこで買うのが一番安いか調べてみました。 我が家では数年前からウォーターサーバーを利用していますが、それでも尚、ペットボトルのお茶や水を買うことがあります。普段はスーパーで特売の日に買ったりしますが、面倒なときはネットショップでまとめ買いをします。ふと思いました。普...